滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは^^
お久しぶりです♡
気が付けば、いつの間にやら9月最終日に。
8月中はお菓子教室も夏休みをいただいておりましたが、9月からは再開しております^^
今月も、まだまだ暑さの残る中、たくさんの生徒さまに教室に足を運んでいただき各レッスンをご受講いただきました!
いつもありがとうございます♡
本日のブログは、9月のメルヘンスイーツクラスのレッスンをご紹介させていただきます。
9月のスイーツクラスでは、年に一度のタルトレッスンを開講しておりました。
今年のタルトレッスンは、カフェ風にレシピをアレンジしたもので、
イチジクとリコッタのタルト
をレッスンしました^^
毎年ハロウィンやクリスマスでのイベントレッスンにすることが多かったタルトレッスン。
今年は少し時期をずらして、初秋の時期に。
今の季節のように残暑の残る時期にもさっぱりと召し上がっていただける甘すぎない旬のフルーツをふんだんに使った、そんなレシピを考えました!
ちょっと珍しいリコッタというチーズのような材料や、ギリシャヨーグルトなんかも使って、タルト台やクリームにもアレンジをたくさん入れて、楽しんでいただけるレッスン内容にしました♡
サブメニューには絞り出しクッキーを♡
シンプルな飽きのこないクッキーで、簡単に作れます^^
歯触りも軽くきめ細やかでサックサク♪
食べだすと止まりません^^
シンプル・イズ・ベスト!な、クッキーです。
生徒さまの作ってくださったタルトやクッキーをお写真でご紹介させていただきますね♡
イチジクは、あまり食べたことがないとおっしゃる生徒さまも意外と多いことが今回のレッスンでは判明いたしましたw
実際に召し上がっていただくと、
「イチジクって美味しい!」
「私、イチジク食べれたんだ!」
「見た目が苦手て今まで食べてこなかったです。」
イチジクに対してはそんなご感想を数名の方々からおうかがいしましたね~
逆に
「イチジク大好物です!」
というイチジク大好き派ももちろんおられましたよ^^
教室のあるここ高島市は、イチジクの産地でもあります。
「高島イチジク」といって、ふるさと納税の返礼品にもなったりしているんですよ~
これは意外とご存知ない方も多くて
「そうなんですか!?知らなかった~!」とビックリされていた方もちらほらと。
産地なので、これからは毎年美味しいイチジクを是非召し上がっていただきたいですね^^
甘酸っぱいアレンジカスタードクリームも大好評でした!
フルーツと合うんです!^^
初秋のフルーツタルトにはホントにピッタリですので、おうちでの復習にもたくさん活用していただきたいレシピですね。
今月もオンラインでご参加いただきました!
画面越しでもとても上手に作っていただきました♡
「カットする時はどうしたらいいのでしょうか。」
そんなご質問もいただいて、レクチャーさせていただきましたよ。
フルーツの部分とタルト台の部分とで刃の動かし方を変えるときれいにカットできます。
イチジクが苦手だとおっしゃる生徒さまには、シャインマスカットでデコレーションしていただきました!
カットしたマスカットをズラッと並べると大輪のお花のようになってとてもキレイですね^^
「人生初めてのタルト作りです!
まさか私の人生でタルトを作る日が来るとは!!
これはまた作ってみたいですね^^」
そんな風にも言っていただけました♡
ありがとうございます!
これからもたくさんお菓子作り楽しんでいきましょうね^^
ご受講ありがとうございました♡
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・敦賀市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・東京・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、群馬県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
フリーフロムスイーツ講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
製菓衛生師
洋菓子2級技能士
北野 麻紀子