滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんばんは^^
先日フランスのお土産をもらったので、今日のブログはそれらをご紹介させてください♪
いつも仕事で海外を飛び回っている弟。
年末にフランスに行っていたので、またまたお土産を買ってきてくれました!
今回も現地から「今フランスにいるけど明日買い物行くしパリで何か欲しいもんあるか~?」って突然LINEしてきてくれましたw
そんな急に言われてもパッと思いつかないので^^;、急いでネットでフランスのお土産検索・・・!
(いつもこのパターンですw)
今回はパリのスーパーでサクッと買えるお手軽なお菓子と紅茶をお願いしました♪
フランスのスーパーで買ってきてもらったお土産♡
弟の行ったスーパーは「モノプリ」っていうお店。
パリでは有名なスーパーで何店舗もあるのだそう。

お菓子はこちらを買ってきてくれました。
『ボンヌママン』のショコラキャラメルタルト
17個も入っていて、250g。
すごくずっしりしています。
ボンヌママンって、瓶入りのジャムは日本でも見かけますが、お菓子はまず見かけません。
でもフランスのスーパーではたくさんのボンヌママンのお菓子が売られているとのことで、「日本では買えないやつを何かひとつ買ってきて~♪」とお願したら、このショコラキャラメルタルトを買ってきてくれました^^
外のタルト生地は固めのカリッと食感。
中はねっちり系のキャラメルとスイートチョコレートで2層になっていました。
美味しかったし、このタルトレットの組み合わせは手作り出来そう♪(もちろん同じ味にはなりませんが)
家でもお茶菓子に作ってみたいなと思いました^^
そして、もうひとつ。
紅茶はこちらを。
『トワイニング』のロシアン・アールグレイ
イギリスのトワイニングが出しているフランス限定フレーバーの紅茶です。
フランスではトワイニングからもリプトンからもこのロシアンアールグレイのフレーバーが販売されています。
最初リプトンのを買ってきてもらおうと思ったのですが、弟の立ち寄ったスーパーではトワイニングのものしか売られていなかったとのことで、こちらを買ってきてくれました。
トワイニングでもリプトンでもどっちのでも嬉しい!!^^
アールグレイなので、柑橘系の爽やかな香りがしました♡
でもうちにあるトワイニングのアールグレイとはやはり香りが違います。ロシアンの方がレモンっぽい香りでした^^
冬場なのでホットでいただいていますが、夏場はアイスで飲んでみたいな~
また夏にフランス行って買ってきてほしい・・・なんて思ってしまう姉でしたw
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・敦賀市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・東京・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、群馬県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
フリーフロムスイーツ講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
製菓衛生師
洋菓子2級技能士
北野 麻紀子