滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは^^

 

今日は秋晴れの一日でしたもみじ

最近寒暖差が激しくて何かと大変ですね^^;

体調管理、気を付けましょう。。。

 

 

 

今日は息子の陸上のランクラブの活動がありました。

スポーツ公園でランの練習。

6年生なのであと半年もないですが、楽しんで走ってほしいと思います^^

 

 

 

 

  モンブランと栗の渋皮煮♡

 

先月になりますが、100種のスイーツクラスでモンブランのレッスンをしました。

 

対面と、オンライン。

両方で開催♡

 

モンブランと言えば栗ですからね!

秋の味覚を堪能いただきました。

 

 

 

土台は本格的に「メレンゲ」ですキラキラ

サクサクのメレンゲ台に栗の渋皮煮も入っていますよ~

 

オンラインレッスンでは和栗を使ってレッスンしました。

オンラインの生徒さまの「フランス産の栗じゃないのを使って作ってみたい!」というご希望で和栗のモンブランが実現^^

栗きんとんみたいな美味しさがまさに和!って感じで風味の違いが楽しく美味しい♡

 

 

 

 

モンブランの中に入れる栗の渋皮煮は、自家製です。

栗の産地、「マキノ町」まで車を走らせて買ってきた栗を丁寧に皮をむいて渋を抜いて4~5時間かけて作ります。

 

渋皮煮はとても手間がかかる分、美味しさもひとしお♡

とっても美味しいのです^^

今年は3回作りました。

 

 

 

対面でご受講くださった生徒さまが、モンブランはもちろん美味しくてご家族さまにも大変好評だったそうですが、栗の渋皮煮をと~っても気に入ってくださって、

「栗の渋皮煮って、皮をむいてお砂糖で煮たらすぐできるんだと思っていました。違うんですね!作り方教えて欲しいです!!!」と熱心におっしゃるのでw、レッスンのあった翌週、さっそく教室の空き日に個人レッスンすることに・・・!!

 

 

生徒さまには私と同じくマキノで栗を買ってきていただき、持参していただいて、それを使って作りました。

2キロもあったのですがw、二人で作ったら4時間で完成しました。

達成感~♡

 

コレで来年からは一人で作れますね^^

手間暇かかりはしますが、根気よく頑張って美味しい渋皮煮と、それを使ったモンブラン、是非作ってくださいね!

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

フリーフロムスイーツ講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

製菓衛生師

洋菓子2級技能士

 

北野 麻紀子