滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは。

 

 

元日の震災被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。


大きな揺れは高島にも届き、大きな震災を知らない子ども達はすごく怖がっていました。


能登は義実家(お寺)の関係者の方々も多く、珠洲市のお知り合いのお寺もいくつも全壊との報告を聞き、皆とても心配しております・・・


義実家の寺での正月参りの際にも義父が寺の関係を通じての義援活動を早々に始めるといった話をしておりました。
私も少しでも力になればと思いながら、話を聞いておりました。

1日も早い落ち着きと復興をお祈りいたします。

 

 

 

 

 

こちらは、お正月用に作った干支のクッキー缶です。

 

珍しく、年末に主人からオーダーされました^^

 

・干支アイシングクッキー(タツノオトシゴ&紅白梅)

・紅茶のディアマン(アールグレイ)

・ココアクッキー&ホワイトチョコ

・絞り出しクッキー(塩バニラ)

・ジンジャークッキー

 

を詰めました。

 

 

 

 

今回、プライベートなクッキー缶なので「何とかなるでしょう」と、のんきにクッキーサイズを測らずに作ったのですが、見事缶の中には測ったかのようにキレイに収まったので自分でもビックリw

 

 

 

お渡し先の方にも喜んでいただけたようで良かったです♡

 

 

 

 

 

このお正月は実家にも新年の挨拶に家族で行ってきました。

片道1時間半ほどの距離なので気軽に行けます^^

 

 

膳所神社へ初詣に。

おみくじも引きました♪

中吉でした~^^

 

失物/出てきてもまた失くす

って書いてたのめっちゃ覚えてる笑い泣き

 

え~!やだ~あせる

それ普段から既にやってるヤツ!^^;

今年も?

気をつけよう笑い泣き

 

 

お散歩へ。

膳所公園の琵琶湖の水辺に

「カイツブリじゃない何かがいる・・・」

 

父曰くこの辺に住んでいるらしいヌートリアだそう。

・・・けど、なんでこんな所に?

逃げ出したペット系・・・?

 

 

 

そして、

実家ではお正月らしく百人一首や坊主めくりも楽しみました。

 

両親が孫達の札読みのたどたどしさや、母自身も札の変な読み間違いにみんな一緒に爆笑していて、声出ない涙出るレベルの大笑いw

 

両親「こんなに笑ったの久しぶり爆笑」だそうで。

笑いは身体に良いからねw

良かったです^^

 

今年も元気に過ごしてください!

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 

 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子