滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは!

 

3連休初日、いかがお過ごしでしょうか。

 

昨日ご案内させていただきました大津公民館でのハロウィンアイシングクッキーの親子教室の募集が本日スタートしましたハロウィンラブラブ

 

 

沢山のご参加、お待ちしております^^

 

 

 

  「カタラーナ」でキャラメリゼを楽しむ♡

 

先日開催の毎月の別室活動「ママ友コミュニティ/Bonbonの会」では、カタラーナを皆さんと作りました♡

 

まだ気候が暑いうちに、冷たいカタラーナを作って食べる!

至福でございます。。。♡

 

 

 

この日は午前中のご参加者さんが多く、とても賑やかにレッスンが進みましたよ^^

 

 

一番盛りあがったのが、バーナーを使ったキャラメリゼ!

 

皆さんバーナーを扱うのが初めて!

最初はドキドキのご様子で、ワーワーキャーキャー状態でしたがwww

 

 

バーナーを持つと、当然ながら真剣!!!

 

6個のMyカタラーナを次々と炙ってお砂糖が茶色くキャラメル化していく様子をしっかりと確認しながら完成させてくださっていました。

 

 

全員分のお写真は撮れなかったのですが、どの方もキャラメリゼ美味しそうに仕上げてくださっていましたよ♡

 

そして、バーナーは意外と女性でも扱えるものなんだと認識してくださったみたいでした^^

 

 

 

キャラメリゼした飴は時間が経つとシロップになって溶けてしまうので召し上がっていただく直前にバーナーで炙ってキャラメリゼするのが一番ですが、

 

おうちにバーナー無い方もいらっしゃるので、教室で全部仕上げてお持ち帰りいただきました。

 

カタラーナは、意外とそれでも十分美味しく食べられるので(凍らすので、スプーンで食べやすい)、先にキャラメリゼしてからの冷凍もオススメ^^

 

 

講師デモのカタラーナをティータイムにお出ししました♡

 

半分凍っているくらいも美味しいです^^

(カチカチは固すぎてすぐには食べにくいしねw)

 

 

「カタラーナは、イタリア料理のお店のデザートで食べたことある!」とおっしゃる方もおられましたが、ほとんどの方が今回カタラーナというスイーツを初めて知ったそうで、

とても美味しくて簡単に作れるんだと驚かれていましたし、おうちにバーナーあるからご主人さんとやってみる!という方も何人もおられたのが、このメニューをして良かったな~という感想^^

 

またおうちでも是非トライしてみていただきたいです♪

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子