滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

オンライン・アイシング&お菓子教室


元パティシエールが教える

やさしくかわいいお菓子たち

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

こんにちは!

 

毎日暑いので、エアコン必須でお部屋から出られませんね^^;

体調など皆さん大丈夫ですか?

水分だけでなく、塩分もちゃんと取って過ごしましょうね~

(先日もナースのママ友さんが「塩分大事よ!」って言ってました!)

 

 

 

  懐かしのババロア♡

 

先日、教室の別室活動のママ友会でした!

 

いつもはママ達だけでお菓子作りする会ですが、長期休みの期間は子ども達も一緒に、みんなでワイワイお菓子作り♪

 

 

Hさん作♡

 

 

この日、みんな子連れ参加!

大変にぎやかです^^

 

今回のお菓子作りのテーマはババロア

 

ババロアって、昭和懐かしいイメージ!?

「昔のババロアはリング型してなかった?」

「子どもの時、ババロア大好きだったな~!」

「最近見ないよね。作ったこともないし~。」

そんな話をしながら

卵を割って~、お砂糖混ぜて~

生クリームを加えて~

ゼラチンで固めるスイーツなので、ゼラチンの扱い方がポイントですよ!^^

 

 

Rさん作♡

 

 

「ババロアって、ムースやパンナコッタとどう違うの?」

ここでもやっぱり疑問として聞こえてくるのがこの話題・・・

似ているからよく分からないですよね。

 

 

Mさん作♡

 

 

ババロアは、

・卵黄を使って作るクレームアングレーズが必ず入ること。

・ゼラチンで固めること。

・生クリームを加えること。

このあたりが定義になるかと思います。

 

ムースと違うのは、クレームアングレーズが必須なのが分かりやすい見分け方かなと思います。

クレームアングレーズがババロア作りの工程としては少し手間で、ハードルが上がるところ。

 

でも手間をかける分、とっても美味しいです♡

 

 

Mさんのお子さま作♡

 

 

さて。

この日実際のレッスン中は、

ママと一緒にババロア作ったり、子ども達でTVゲーム大会が始まったり、手作りのおもちゃを持ってきてくれた子や、けん玉のお手本みせてくれるママさんまで!

 

午前も午後も、お菓子を囲んでとってもHAPPYな時間が過ごせました♡

 


Mさんのお子さま作♡

 

 

みんな夏休みの楽しい思い出になったみたいで良かったです^^

 

おうちに帰ってから各々でデコレーションも楽しんでくださり、お写真送ってきてくださったメンバーさんも!

 

どれも夏らしいトッピングで美味しそう^^

 

 

 

Mさんのお子さま作♡

 

 

沢山のご参加、ありがとうございました!

 

 

夏休み、前半が終わりました。

後半戦もママ達頑張ろう!^^

 

 

 

 

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・全レッスン、オンラインでも行っています。

・オンラインは、夜レッスンや土曜日レッスンも可能です。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

 

①お名前

②ご希望のレッスン名

をメッセージください。

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 

 


 

 

 

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

メルヘンスイーツスクール

「PetitFour/プティフール」

北野 麻紀子