滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
元パティシエールが教える
やさしくかわいいお菓子たち
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野麻紀子です
こんにちは
本日は、プライベートブログです。
先日、京都で開催された日本フィルハーモニー交響楽団の子ども向けの夏休みコンサートに出かけてきました^^
(まだ夏休みちゃうけど・・・w)
娘が先月末に学校からチラシをもらってきまして「行きたい!!」と言ってきて、それなら・・・とチケットを取ったのですが、公演日まであまり日がなかったので^^;もう席は取れないんじゃないかと、取れてもいい席は期待せずに・・・と、申し込んだのですが、なんと3階席の一列目ど真ん中という、かなり良い席を買えまして、ビックリでした♡(「おお!いい席残ってるよ~!」とチケット売り場の電話に出てくれたおじさんw)
当日は満席でした。
娘が小1の時にも行ったこのコンサート。
数年ぶりにプロのバレエとオーケストラの生演奏を観賞♡
ずっとバレエを続けてきている今6年生になった娘が見たら、またきっと違った感動があるのではないかと思いつつ、
私ももちろん観賞したいし、何なら実家の母も行きたがっていたので母娘3代で出かけました。
会場は、平安神宮近くのロームシアター京都(京都会館)。
ただ、コンサート当日は祇園祭の山鉾巡行の日!
会場は京都市内でも少し中心部より離れてはいますが、どれだけ道中道が混むのか想像できなくてかなり心配でした・・・
(車で行ったんですけどね。渋滞とか駐車場とか大丈夫かな~とetc・・・)
が、全く大丈夫でスイスイ行けました♪
一番心配した駐車場も、会場向かいのみやこめっせに余裕で停められたので一安心。
早めに出発したので時間があまってw、みやこめっせでお茶してから会場へ。
一応記念にポスター前で撮影♡
第1部。
今回のオーケストラのメイン楽曲は威風堂々、カノン、剣の舞でした。
私は小中とブラスバンドに所属していたのもあってか、クラシックはとても好き。
威風堂々も中学の時に演奏した記憶があって、思い出が。
そして娘も威風堂々は前年の担任の先生(クラス皆にも保護者にも大人気のベテランの女の先生でした。今年度他の小学校へ移動されたのですが。)の思い出が強い曲らしく、とても好きみたい。賞状渡しの時にはいつも先生が威風堂々のメロディを口ずさみながら手渡ししてくれたのだそう^^
そして校外学習で行ったびわ湖ホールでも威風堂々のオーケストラの生演奏を聞いたことがあるみたいで・・・贅沢ですね・・・w
カノンも大変有名な曲ですね。
私も好きで、時々YouTubeで聞いたりしていますが、このカノン、弦楽曲なので私は知識が無く、いつもただなんとなくリラックスして聞ける曲~という呈だったのですが、
「カエルの歌のようにバイオリン第1バイオリンから第2バイオリン、第2バイオリンから第3バイオリンへと曲が追いかけっこしながら演奏されているんですよ^^」と指揮者の方。
そうなんだ!知らなかった!
3階席から覗き見下ろす形で演奏者をよく見ながら演奏を聞いていたら、「なるほど!ほんとだ!」と納得!!
これは面白い!!
席が上からで見やすかったこともあり、すごくよく分かりました。
カノンは、ただ聞くだけではなく、こんな楽しみ方もあるのだな~とすごく新鮮でした^^
第2部がクラシックバレエでした。
みんながよく知る「シンデレラ」。
ストーリーもよく分かっているし、安心して見ていられる^^
ダンサーの方達の表情も豊かで、美しいだけでなく、コミカルさもあって、思わず何度もクスクスと笑ってしまう演出。
途中オケの演奏者さんも巻き込んでの演出もあり、え?そこ巻き込むんだ!とビックリ!ノリの良い演奏者さん達に「ぷぷぷっ」っと笑ってしまいましたw
全てがエンターテインメント!
プロのバレエダンサーの方達の動き、身体の使い方、見栄え、いろんな見方の楽しみ方があって、少しでも娘に良い影響が残るといいな~と思いました。
生はやっぱり良い!
リアルに伝わる熱量に感動します。
また機会があればバレエやクラシックのコンサートは娘と一緒に出掛けたいなと胸熱になりました^^
今度観賞する時にはオペラグラスでも買って行こうかなw
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・兵庫県・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、青森県、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県、大分県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子