滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

パーティーデコレーションケーキ教室

オンライン・アイシング&お菓子教室

 

初心者さんでも無理なくかわいくアイシング♡

「PetitFour」プティフール

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

おはようございます^^

あたらしい1週間がはじまりました。

 

 

バレンタインが近づいてきて、最近生徒さんとも「今年のバレンタインは何かお菓子作るの?」なんて会話がよく出ます。

 

 

 プライベートでは、バレンタインにはまだ少し早いけど、この週末は娘と一緒にチョコレート・ムースを作りましたよ。

 

 最近は計量も手伝わせていますが、ちょっぴり材料こぼしながらも楽しそうに量ってくれて。

 

牛乳たっぷりで作るレシピにしたので、MAX250ccの計量カップで「600cc量るには、どうしたらいいと思う?」なんて聞いたりして、なんだか算数みたいになってましたww

 

 

 

 

 

メレンゲも作らない配合にしたので、生クリームをサッと泡立てて、あとはチョコを溶かして材料混ぜて冷やすだけの簡単な工程。

 

ですが、子どもにしたらなかなか大変。

ひとつずつの工程をあーだこーだ言いながら、作りました^^

 

 

デコレーションは、生クリームといちごとチョコスプレー。

グリーンが彩に欲しかったけど、雪でお庭のミントが全滅中なので(泣)、買い置きしてあったかわいいケーキピックを出してきて飾りました♡

 

 

 

今回使用したチョコレートは、明治のクーベルチュール(ダーク)

 

甘すぎず、程よい苦味で日本人好み♡な感じ。(さすが明治さん。)

粒になっているので刻む手間もなく、溶かすのも楽♪

 

 

では、今日はちょっと簡単にチョコレートのお話をしましょうか。

 

 

 

 

 

クーベルチュールというのは、いわば製菓用のチョコレート⦆

 

クーベルチュールチョコレートというのは、なんとなく名前を聞かれたことがある方もいらっしゃると思うのですが、なにそれ?という方も、もちろんおられるでしょう。

日本では製菓用のチョコレートと言えばイメージが付きやすいかと思います。

(国内外、いろんなメーカーから出ています。)

 

先ず、クーベルチュールには一般的な板チョコレートとは大きな違いがあって、それは、カカオバターの含有率の高さなんですね。


クーベルチュールチョコレートは普通の板チョコなどのチョコレートよりカカオバター、つまり油脂の含有率が高いので、溶かすとサラサラ~になります。

 

クーベルチュールチョコレートは大きく分けると「ダーク、ミルク、ホワイト」と、3種類あって、

「カカオバターが31%以上、カカオマスが2.5%以上、総カカオ分が35%以上含まれなければならない」という細かな国際基準もあります。

 

先ほども言いましたが、油脂分が高いので、溶かしたチョコレートは流動性が高いんですね。

 

そのため加工するのに扱いやすくて、トリュフもなども薄くコーティングをする事が出来るので、ケーキ屋さんなんかでは一般的にクーベルチュールチョコレートが使用されています。

 

 

 

これからこだわってお菓子作りされたい方も、↑この知識があれ今後の材料選びも変わってきますね^^

 

今年のバレンタインのチョコレート、手作りされるなら材料選びは、少しこだわって選んでみるのも良いかもしれませんよ♡

 

 

クーベルチュールチョコレートは、カップケーキにも使えます♪

風味も良くなり、お味もレベルアップ!

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

 

レッスンスケジュール

 

プレゼント2月のレッスン予定はこちらでチェック

  ※2月生さま募集中♡

    空いている日付けでご連絡ください♡

 

レッスンメニュー

 

rollcake*NEWメルヘンケーキクラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・メルヘンケーキレッスン矢印♡♡♡

※2020年1月スタート!

 

 

rollcake*お菓子クラスrollcake*

~バレンタインレッスン~

・イチゴのシャルロット矢印♡♡♡

 

rollcake*アイシングクッキークラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・JSAアイシングクッキー講座矢印♡♡♡

 

・JSAアイシングクッキーマスター講座矢印♡♡♡

 

・JSAジンジャーブレッドアイシング講座矢印♡♡♡

 

・JSAパイピング専科講座矢印♡♡♡

 

 

rollcake*パーティーデコレーションクラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・アニバーサリーケーキ矢印♡♡♡

 

・JSAパーティーデコレーション講座矢印♡♡♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・5月よりレッスンをオンラインレッスンでも行っています。

・当教室は平日レッスンのみのお教室です。

・1日1レッスンのみです。複数のレッスンの同時開講は出来ません。

 ご了承ください。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

③ご希望のお日にち(候補日3日お書きください。)

④お電話番号

⑤お申込みのきっかけなどがございましたら是非お聞かせください♡

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 


 

 

Instagram

インスタグラムこちらからカメララブラブ

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子