滋賀県高島市

 

JSA認定アイシングクッキー教室

パーティーデコレーションケーキ教室

オンライン・アイシング&お菓子教室

 

初心者さんでも無理なくかわいくアイシング♡

「PetitFour」プティフール

北野麻紀子です

≪講師プロフィールはこちら♡≫

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

おはようございますジンジャーブレッドマン

 

 

3が日も終わり、今日からお仕事始めの方もおられるかなと思います。

 

子ども達も今回は冬休みが短くて、今日でおしまい。

明日からはもう学校がはじまります。

 

冬休み最後の日なので、今日も子ども達とあれこれ一緒に新学期の準備しながら過ごそうかなと思います^^

 

 

 

 

さて。

 

今日は、このお正月休みに、こんなスイーツ作ってました!

を書こうと思いますが、大したものは作れませんでした(笑)。

 

 

でも、あれこれ好きなもの作っていたので備忘録的に書いておきますね。

 

 

~キャラチョコ~

 

冬休みに入る少し前。

娘から「冬休みの間にキャラチョコプレート一緒に作ろうよ~!」というリクエストが来ました。

 

年末ぎりぎりまで忙しかったので、「お正月の間に作ろうね~」とお約束。

 

お正月の2日に作った親子制作。

 

娘は大好きなもちもちぱんだのチョコを作りました。

白、黒、ピンクのみ。

私の色作りも、らくちん♪(笑)

 

最初は鬼滅の刃のねずこをチョコで作ろうとしていた娘。

自分で選んだイラストが小3が作るには細かすぎて(細かいと作るの大変だよとはアドバイスしたのですが、娘「作りたい!やる!」と強行。)

 

線描きの中盤で、娘の手がせっかく一所懸命描いていたチョコのラインにあたってしまい(しかも顔の部分)、心折れて泣き出すという・・・えーん

 

あああ~汗

・・・残念。

 

もうやめちゃうかなと思いきや「もちもちパンダにする!」

 

一気に複雑さが消えるイラストを選んできました(笑)。

 

でも、これなら大丈夫!です^^

目標変更で、本人も肩の力が抜けて楽しそうに描きだしました。

 

かわいいパンダのイラストが描けて本人たいへんご満悦♡

よかった、よかった^^

 

 

やりたいし、出来るかと思ってやってみたら出来なかったなんてことは、チャレンジしていたらきっと大人でもあるんだけど、そこであきらめずに目標・見方を変えて、再挑戦する。

 

そこにアドバイスもらえる人がいてくれたら、大人でも子どもでも成功する結果をつかむことって、すぐ隣にあるのかもしれません^^

 

 

で、私はと言えば・・・

 

 

これまた息子が「ぼくも作りたい!」と選んだイラスト。

写真左の鬼滅の刃のキャラクター。

「いや、これ絶対あんた無理でしょう・・・」というイラストを選びました^^;

 

一応これも「やりたいやりたい!」と聞かないので、私、とりあえず準備しますよね、下絵の。

で、息子、イラストの前にニコニコ「よっしゃ!」と座ります。

 

・・・5秒ほどチョコを片手に微動だにせず無言・・・

 

そして、

「いや、これ無理やん!難すぎるし!ママ作っといて!ぼく、おとーちゃんとゲームしてくる~♪」

 

・・・全く何もしないまま、一瞬で、テーブルの前からいなくなりました・・・真顔ヲイむかっ

 

全くせんのかいっ!むかっ

こっちのコはハナッから目標放棄です^^;

 

 

仕方なしに、娘に付き合い私も善逸くんを描きだしますが、全く全集中出来ていないキャラチョコが出来上がってしまいました汗

 

いや、コレ雑過ぎて外に出したらしたらあかん画像・・・って躊躇しましたが、線は細かく描けたのでアップしときますね笑い泣き

・・・遠目で見てくださいねあせる

 

最終息子にも「えぇ~・・・ちょっと気持ち悪い・・・えー?ってダメだしされました。

ひどい!笑い泣き

おまえが作れ・・・むかっ

いや、確かに・・・ちょっとあれだよね・・・ママも自分で分かるけどさ・・・あせる

 

「まぁ、けっこうかっこいいから、ええで!」だそうです。

・・・ありがとう笑い泣き

 

 

このキャラチョコは、その日の子ども達の3時のおやつになりました♡

 

 

 

 

それ以外では、ほっこり気軽で簡単なモノばかり作りました♡

 

 

~甘酒~

 

我が家のお正月には欠かせません。

昨年、ヨーグルトメーカーを購入したので、今年はそれで甘酒作りました。

温度管理がグッと楽になりましたチョキ

 

 

 

 

~グレープフルーツの蜂蜜漬け~

 

なんてことは無い、カルチェカット(房取り)したグレープフルーツを蜂蜜に漬けただけの簡単デザート。

 

お正月だから♡

ちょっとオシャレにスノースタイルのグラスに盛り付けてみました。

 

スノースタイルというのは、写真みたいにグラスの縁にグラニュー糖などを付着させるデコレーション技法のことです。(塩を付けることもあります。)

 
 
リボンスノースタイルの作り方リボン
水で濡らしたふきんを台に広げて、そこにグラスを逆さまに持ってグラスの縁だけをふきんに当てて軽く濡らし、そのままグラニュー糖を広げたお皿に、その濡らしたグラスの縁をあてればグラニュー糖が均等にくっつきます。
 
 
とても簡単にできて、見た目もオシャレなので特別な日の演出にされてみてもいいですね^^
 
我が家は、息子が初めてみるスノースタイルを面白がって、「何コレ?何コレ?」と、グラニュー糖をカリカリ爪でかき落としたので、テーブルが落ちた砂糖だらけになりましたけどね・・・えーん
ホントにいつもいつも・・・orz
 

 

 

 

~パイナップル・コンポート~

 

年末に、義実家からパイナップルを2個もいただきました♡

 

でも、我が家は生のパイナップルは酵素がチクチク舌を刺すので苦手さんが多いのです。

 

パイナップルのタンパク質分解酵素が下の粘膜を溶かすのでチクチクした刺激を感じるんですが、私も実はコレが苦手。

 

なので、生のパイナップルは、いつも軽く炊いてコンポートにしてから美味しくいただいています♡

 

ちょっとお砂糖も入れるので、無糖のヨーグルトと一緒に食べるのとか、最高です♡

 

砂糖の量も自分の好みですから、甘さ控えめのパイン缶みたいになって、とっても美味しいですよ^^

 

 

 

・・・と。

こんな我が家のお正月スイーツでした♡

 

 

ホントはまだまだ作りたいものもあったのですが、お正月はこれ以上作れずでした^^;

またこれからボチボチ作っていこうと思います。

 

 

 

クッキークッキークッキー

 

 

 

レッスンスケジュール

 

絵馬1月のレッスン予定はこちらでチェック

  ※1月生さま募集中♡

    空いている日付けでご連絡ください♡

 

 

レッスンメニュー

 

rollcake*NEWメルヘンケーキクラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・メルヘンケーキレッスン矢印♡♡♡

※2020年1月スタート!

 

rollcake*アイシングクッキークラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・JSAアイシングクッキー講座矢印♡♡♡

 

・JSAアイシングクッキーマスター講座矢印♡♡♡

 

・JSAジンジャーブレッドアイシング講座矢印♡♡♡

 

・JSAパイピング専科講座矢印♡♡♡

 

 

rollcake*パーティーデコレーションクラスrollcake*

・体験レッスン矢印♡♡♡

 

・アニバーサリーケーキ矢印♡♡♡

 

・JSAパーティーデコレーション講座矢印♡♡♡

 

 

 

【お申込み&お問合せ】

 

下記のお申込みフォーム、

もしくはLINE公式アカウントからご予約ください。

 

※レッスンお問合せにつきまして※

・5月よりレッスンをオンラインレッスンでも行っています。

・当教室は平日レッスンのみのお教室です。

・1日1レッスンのみです。複数のレッスンの同時開講は出来ません。

 ご了承ください。

 

 

パソコン「PetitFour」自宅レッスンの

お申込み&お問合せ

 

携帯LINE公式アカウントLINE

友だち追加

ID @jmb1649v

 

 

~お申込みの際は~

①お名前

②ご希望のレッスン名

③ご希望のお日にち(候補日3日お書きください。)

④お電話番号

⑤お申込みのきっかけなどがございましたら是非お聞かせください♡

 

※LINEをされておられる方は、LINE公式アカウントの方が手軽でオススメです。

※LINE公式アカウントにて、教室情報も発信しております。

 


 

 

Instagram

インスタグラムこちらからカメララブラブ

 

 

※当サロンのレッスンには、

高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・アメリカ・中国・オランダ

からお越しいただいております。

※オンラインレッスンには、

滋賀県内全域、京都府、東京都、愛知県、静岡県よりご参加いただいております。

 

 

JSA日本サロネーゼ協会認定教室

アイシングクッキーマスター講師

パーティーデコレーションケーキ講師

ジンジャーブレッドアイシング講師

パイピング専科講師

 

「PetitFour/プティフール」

北野麻紀子