滋賀県高島市大津市

お菓子のおうちサロン

「PetitFour」北野麻紀子ですハート

 

rollcake*

 

今日は子どもの日ですねこどもの日

 

我が家の子ども達は、おじいちゃんおばあちゃんのおうちに子ども達だけでお泊りに行ってます東横線

 

昼には私がお迎えに行きますが、渋滞に巻き込まれないうちに帰ってこられるかなっ!?あせる

 

主人はお隣の福井県まで車仲間さん達と愛車の会に出かけておりますF1-BF1F1-w

みんなバラバラに過ごす我が家のGW後半です・・・konatu

 

rollcake*

 

 

子どもの日ケーキレッスンにお越しくださったYさん。

 

当教室のアイシングクッキーベーシックレッスンを受講中の彼女ハート

 

今回は赤ちゃんの息子さんを連れて、イベントケーキのレッスンに挑戦です!

 

スポンジケーキ、おうちで時々作られるそうで、けっこう手際が良くて、普段から作られてるな~って言うのが見ていてよくわかりました。

 

ポイントをお伝えしても、すぐに理解してくださって。

「本に書いてあるから、書いてあるととおりにただ作っているだけでした。」

「なんでこうやるのがいいのか・・・それは知らずに、ただやってるだけでした。」

「そういう理由があったんのか!

 

初めて知る「なるほど!がいっぱいあったみたいでしたよニコニコ

 

 

 

お菓子作りって、そんなことないですか!?

 

Yさんみたいにこう言われる方、レッスンに来てくださる生徒さまのほとんどがそうです。

 

でも、別に全然恥ずかしいことじゃなくって、教えてもらってないのですから、知らなくて当然で。

 

でも、お菓子作りって、科学だったりもするので、押さえるべきポイントには、それなりの理由がちゃんとあるのです!

 

そして、それをちゃんと分かって実行すると、失敗ってかなり防げちゃったりするんです!

 

だから、レッスンに来てもらったら、スポンジケーキひとつとっても今まで知らなかったあせるがいっぱいで、難しい、失敗続き・・・と思っていたものが成功して嬉しくって、また作りたくなって・・・

で、皆さん自分のモノにしていけるようになるんですハート

 

 

今回のレッスンを通して、今後のYさんのおうちでのお菓子作りのレベルアップにつながっていってくれたら嬉しいですハート

 

 

 

 

そして、息子さん、初節句おめでとうございますこどもの日

 

いつもママと一緒にレッスンに来てくれるSクン赤ちゃん

レッスンの後半、ちょっとぐずってきちゃった。

・・・ので、アイシングデモ中は、ママが抱っこ。

ママがアイシング中は、私が抱っこ。

そんな感じで交互に抱っこしながらのこの日のレッスンkonatu

 

そしたら、私の抱っこでねんねしてくれた~!

か・・・かわいすぎ・・・顔

生徒さんのお子さんで、私の抱っこで寝てくれた子って久しぶり・・・ハート

ちょっと嬉しくなってしまった私ですkonatu

 

 

Yさん、今月もう1レッスンですね!

また一緒に頑張りましょう~がんばろー!

次回も楽しみです音符

お越しいただきありがとうございましたハート

 

 

 
 
 
 
 
 

「PetitFour」自宅レッスンの

矢印こちらからは-と
 
料理教室検索クスパ
 
 
本日もお読みいただき
ありがとうございましたハート
 
 
当サロンのレッスンには、

 高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・甲賀市・京都市・城陽市・宇治市・アメリカ
 からお越しいただいております。

 
 
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
アイシングクッキーとお菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子