滋賀県高島市大津市
お菓子のおうちサロン
「PetitFour」北野麻紀子です
blogへのご訪問ありがとうございます
昨日は、一週間早く娘のお友達メンバーと、ひな祭りパーティー
今回は、順番が回ってきて、我が家で開催
3家族9名で
みんなまだ園児さん達ばかりなので、かわいい
ウォールステッカーや、壁飾りでお部屋をひな祭り仕様にしたり、娘も楽しそうに席札作ったり。
いそいそと前日から準備です。
やっぱり女の子のお祭り
娘と私はウキウキ気分
ズラ~ッと並んだ、ママ達お手製のお料理~
毎回みんないろいろ作ってきてくれる~
メインはHさんお手製のひな寿司
キレイで美味しくて、なかなか自分で作らないので感激
&Rちゃんお手製のコロッケ
ボリューミーで、やさしい美味しさでした
みんな、お手間いりをありがとう。
そして、Rちゃんのご主人お手製のタイカレーがっ
Rちゃんがご主人のタイカレーを絶賛するので、みんなでご主人にリクエストをしていたらホントに作ってくださって、コレがまためちゃくちゃ美味しい
ご飯にも合うので、美味しくて食べすぎちゃいました
そしてそして、Hさんのご両親が芋から作っておられる自家製こんにゃくまである(写真にはちょびっとしか写っていないのですが
)
芋を育てるところからですよ
ホントにすごい
そして、新鮮なので、お刺身で作りたてをいただけるという贅沢
手作りならではの食感と美味しさがたまりませんでした~
いただくの2回目でしたが、大好きです
それから、テーブルはやっぱりピンクでなくちゃね
ということで、春色仕様で準備。
Hさんが、今回もテーブルに飾るアレンジメントを作って持ってきてくださって
さすが、フラワーアレンジメント講師さんです
お花を飾ると、ホントにホントにテーブルが華やぎますね。
グッと雰囲気が増して、嬉しいことといったらありません
Hさん、いつもお気遣いありがとう
子ども達は、食べて遊んで、今回も大騒ぎ
といっても、女の子なのでそこまでハチャメチャではありません。
みんななかよくキャッキャキャッキャとカードやお人形遊びなど
いちばん散らかして遊びに誘っていたのは、言うまでもなくうちの息子でしたね・・・
ひと遊びして、またおなかがすいてきたら、お待ちかねのスイーツタイム
今年はケーキではなく、
みんなでワイワイひなパフェ作り~
事前にベースとなる物を予め準備しておきます
ベースは、100均の簡易のワインカップを使用。
その中には、みかん入りミルクプリンとストロベリープリンをボーダーにして仕込んでおきました。
そして、その上にスポンジケーキをのせて、周りを生クリームで囲んで。
ベースはここまで準備。
トッピングには、子どもウケの良いフルーツ類、トッピング用のスプレーチョコ、ホイップクリーム。
アイスクリームはワンスクープずつすくって冷凍しておきました。
お雛様らしく、菱餅やケーキピックも用意~
材料を目の前に、早く作りたくてウズウズな子ども達~
いざ、トッピング
アイスクリームが溶ける前に
スピードも大事
ママも子ども達を手伝いながらみんなでワイワイ
「こんなの大好き~」とRちゃんもめっちゃ喜んでくれて、嬉しい~
みんなの分は写真撮る暇なかったんだけど、こんな感じで完成~
「いただきまぁ~す」と、そっこうパクついてくれた子ども達。
・・・めっちゃ静か・・・
黙々と夢中で食べてて笑ってしまいました
夕方、暗くなる直前までがっつり遊んで、最後に恒例の子ども達の集合写真(息子だけ、恥ずかしがって写真に入らず・・・
)
毎回撮っていると、「大きくなってるな~。」と、見返してしみじみ・・・
お姉ちゃん達は春から1年生だけど、みんなこれからもよろしくね
最後に、玄関に活けた迎え花の写真を。
久しぶりに活けました
春のお花はやっぱりいいな~。
【オリジナルレッスンメニュー】
(デコ系スイーツ/単発)
(アイシングクッキークラス)
初級(ベーシック/4回コース)
(フラワーケーキクラス)
(お菓子クラス/年4回)
【JSA認定講師講座】
ジンジャーブレッドアイシング認定講師講座3/20スタート
「PetitFour」自宅レッスンの

