先日、大人生徒さんだけて特別リハーサルをしました。

だってアセアセ大人の生徒さん、皆さんが同じような事をおっしゃるから

…と、言いながら写真は高校生
特別にリハーサルだけ参加

一番若いけれど
ブリランテ発表会は何回も出ているベテランニヤリ
緊張してました

大人の方がおっしゃるのは

弾いていると頭が真っ白になってえーん

トラウマがよみがえってガーン

手が震えてしまうんですショボーン

と、
ありますよね!!
そうですよねアセアセ

どんな状況になっても弾けるように
練習しましょう!!

位しか言えない私でショボーン

せめて、リハーサルにビクビクしないために
リハーサルをしました。

皆さん、2回目は少し、落ち着いて弾かれてほっとしましたが、
本当に1回目は見ていて心配なくらい緊張している方も


リハーサルのあとは
高校生は帰して(20歳になったら行こうね爆笑)
食事会へ




初めて顔をあわせる方もいましたが、
楽しくお喋りして
お食事と赤ワイン生ビール楽しみました

翌日大人生徒さんから

リハーサルは緊張の塊でしたが、大人生徒の皆さんともお会いできて、とても楽しいひとときでした。やはり他の方の演奏を聴くと勉強になりますし、やる気もでます😊


予想通りの展開で、かなり焦りましたが💦慣れないとなー😅とつくづく思いました。皆さんとお話しできてよかったです



本番までメンタル的な事も含めて頑張ろうと思います。どんな場面でもいつもと同じようにできるようにしたいです…

と、LINEいただきました。

企画して良かった

今週末は全体でリハーサル
23日の本番は
きっと、落ち着いて弾けるでしょう



実はコロナ禍前から
大人生徒さんと
飲み会したかった私照れ

本番前だったから赤ワイン少なめでしたが

発表会終わったら
お疲れ様会もやりたいなラブ

大人は子どもとは違う
音楽との向きあい方がありますね

他人との比較ではなく
自分の作る音楽の世界を
楽しんで欲しいです

発表会も頑張って!!
できるだけサポートします


国分寺市うた、ピアノ教室
みつかどピアノ教室
光門富士実
maccin77@ezweb.ne.jp