セルフカラーとその意味☆ | machippp's diary blog

machippp's diary blog

★日常の出来事☆感じた事★趣味☆などを中心にゆったり書いて行けたらと思います(*^-')b

みんなぁドキドキ
どうもありがとうございました(*uд人)
ではではさっそく色の意味を載せて行きたいと思います。

※ポジティブ⇔ネガティブで分けてあります!

①赤:活力・積極性・達成力 ⇔ 攻撃的・感情的

②橙:陽気・探究心・社会性 ⇔ 自己顕示欲・図々しさ

③黄:希望・向上心・視野の広さ ⇔ きまぐれ・不安

④緑:バランス力・忍耐力・調和 ⇔ 平凡・無頓着

⑤青:コミュニケーション力・計画性・責任感 ⇔ 内向的・消沈

⑥紫:直観力・クオリティ・自信 ⇔ 現実逃避・うぬぼれ

⑦白:高い理想・清廉潔白・信心深い ⇔ むなしさ・ヒステリック・敗北感・潔癖・欠落

⑧黒:高貴・厳粛・自己主張 ⇔ 抗心・不機嫌・抑圧・恐怖心・頑固・自分自身を隠す

⑨ピンク:女性らしさ・母性愛・幸福感・ロマンティック ⇔ 自己顕示・甘えん坊・現実逃避・不安感・自信喪失


( ´ノд`){だそうですよ~)
当たってましたか??
意外と当たってませんでしたか(´∀`)笑

ちなみに私はピンクです。
当たってるでしょ~?(●´艸)。o(ヘヘヘ)

ちなみに研修の先生はこんな話をしてました目!!

引越し用ダンボールの色を白に変えたら作業員の腰痛が減ったそうですw(°□°)w!!
それくらい目から入る情報って影響があるってことですねにひひグッド!グッド!

他にも色んな研修したので、時間があったら紹介しますねー☆