創作おはぎ店 ふうです。
3連休の中日、猛暑が続いています。
じっとしていても汗が・・・
昨日8月7日は
『七日盆』
実は、お客様に教えて頂きました。(;´∀`)
ちょっと調べてみたところ
お盆行事の始めの日
お墓をしてきれいに掃除をして
ご先祖様を家に迎える準備をする日
だそうです。
お彼岸におはぎを食べてお盆には食べないと
言われる地域もあるようですが・・・
家ではお盆におはぎをお供えして食べていました。
理由は知らずに・・・
何故!!
これまた学びました~~(^-^;
おはぎ(あずきあん)は魔除け効果や五穀豊穣を
祈願する意味もあり、ご先祖様にお供えされるようです。
お供えされたおはぎはご先祖様に感謝しながら食べるのが
なにより楽しみでしたね!
只今、創作おはぎレッスンに向けて準備しています。
