抹茶ロールケーキ |      ふうのおはぎ

     ふうのおはぎ

                      おはぎの概念を破り他にはない特別なおはぎを
                           『おはぎコーディネーター』が心を込めて作っています。
                      

今日も朝抹茶飲みました。

 

店内のお花です。

白い小花は愛犬の散歩中に咲いていた草花

 

赤い実はいばらの実です。

久しぶりに ならまちを散策している時に見つけて買いました。

 

ならまちは、

ゆっくり時間が流れている

そんな場所です。

 

 

お友達から聞いて はじめてご来店下さったお客様

 

うす茶とこい茶のロールケーキどちらにしようかと

 

ふうが生駒に移転した時は、こい茶ロールケーキだけでした。

その当時は、抹茶ロールケーキで販売していましたが

 

 

うす茶ロールケーキが誕生したのは「子供でも食べやすい抹茶ロールケーキ」と言う

お客様の声から生まれました。

 

写真では分かりづらいですが(左  うす茶 ・ 右  こい茶)です。

 

実際、こい茶ロールケーキは、1本に抹茶7杯分を使って作っています。

特に真ん中の濃いクリームは抹茶の苦味も味わえるのでお子様には

抹茶が強く感じられるんですね!

 

 

毎日、抹茶の菓子を作り味を確認していると、

抹茶の味がしっかりしていないと物足りなく感じてしまうことがあります。

 

スタッフにも、「そこまで入れなくてもいいのではないですか~」

なんて言われたりしています。(笑)

 

いつもはじめての方には、うす茶ロールケーキをおすすめするよにしています。

 

 

先ずは、うす茶⇒こい茶を食べてください

 

こい茶ロールケーキを食べると抹茶好きは

きっと、戻れなくなってしまいますからね!