お抹茶大好き❤抹茶菓子処ふう
店主の川口です。
昨日とは一変し、今朝の奈良は快晴でした。
抹茶菓子処ふうから車で10分程の所に茶筌の里「高山」があります。
高山では、全国90%の茶筌が生産されています。
市場に出ている茶筅のほとんどが中国や韓国産のらしいですが・・・
使い比べると、全く違います!
高山茶筌は、しなやかなのに腰があり、とっても点てやすい
点てた抹茶の味も違います。
さすが、伝統工芸師が作った茶筌です。
一度使って見て下さいね!
ふうでは、気軽に使って頂けるお稽古用の高山茶筌も
扱っていますよ!
この茶筌を作る、原竹の切りだしが始まっています。
竹薮から寸法にあった淡竹の竹を切りだす作業です。
その後、幾つかの工程を経て1.2年倉庫で寝かすそう
冬に訪れると「茶筌の竹干し」風景が楽しめるとのこと
近くなのに、一度も見た事が無いので近々見に行って
アップしますね!
今日も最高!
いつもありがとうございます。
