シェアの会
第1回は中華、第2回の今回はイタリアンにしようってことで
ウチの近所のレストランへ行って来ました~♪
わさびと、ジャイアン&しずかちゃんは何度か行ったコトがあるのですが、
よも兄ィとおねぃ3は初の来店。
実はよも兄ィ、ジャイアンに「何度か行った」と話していたとのこと。
…なんでそんなコトを。(-ω-;)
で、今回、初・来店であることをカミングアウト。
ジャイアン&しずかちゃん、おねぃ3が絶句したのは言うまでもありません。
そんなよも兄ィ、初めてなのに「やっぱり美味しいなぁ」とご満悦。
やっぱりってどゆこと???Σ(・ω・ノ)ノ!
美味しいお食事をいただきながら、よも兄ィからまたもやカラオケのご提案が。
一同から快諾のお返事をいただきまして、レッツ・カラオケ!
今回も楽しい夜でございました☆
きのうのまくを -お留守番-
昨日は、お友達のおウチにお邪魔してきました。
お友達はご近所さんだったのですが、新居が完成し、先月お引越しされて寂しくしていたところ
片付けも落ち着いたからということでお招きいただき、数名でお祝いに行って来ました☆
お友達のトコロには、可愛いワンコちゃんがおります。
ご近所時代には、時々、お散歩中に会ったりしていたチャッピーちゃん。
お邪魔した直後はちょっと興奮気味でしたが、すぐに慣れてくれて遊んで攻撃開始~♪
わさびたちがワイワイとお喋りしているときも、邪魔することなくひとりで遊んだり転がって寝ていたり…
チャッピーちゃん、ホントおりこぅさんなんですよねぇ。。。
…まくをさんとは大違いだ。(;^ω^A
お友達の新居にわさびがウットリしていた頃、まくをさんはお留守番。
よも兄ィの行動は気になって仕方がないまくをさんですが、わさびの行動には全くお構いなし。
お洗濯していても、掃除機していても、すぴーっと寝ていることが多いです。
普段のまく&わさは、ほぼ別行動と言っても過言ではありません。
そんなわけで、昨日もまくをさんはいつものよぅに無関心。
だからといって黙って出掛けるわけにもいかないので、まず準備する前にお声かけ。
お出掛けのときのお声かけは、「お買い物」と言うよぅにしています。
…寝ています。
これもいつものこと。
わさびも淡々とお出掛けの準備を進めます。
わさびが準備している間に、いつの間にかお布団に移動していたまくをさん。
準備も整い、さぁもぅ出掛けるよ!というときには、接近戦でしつこくお声かけです。
ちょっと大きめの声に、さすがに一瞬気付くまくをさん。
微動だにしません。
お声かけも、むなしくお部屋に響きます。
こうしてわさびは、そっとお出掛けするのでありました。
【わさびの独り言】
お友達の新居にウットリさせていただいたわさび。
何を隠そう、わさびは大のおウチ好きなんです。
というか、間取りLove。
戸建て、マンション、アパート、問いません。
そんな間取り好きのわさびは、「建もの探訪」は毎週欠かさず、スペシャルでしか観れなくなった「劇的ビフォーアフター」、
忘れた頃に突然放送する「完成!ドリームハウス」も観逃しません。
そんなわさびのコトを知ってか知らずか、おウチをくまなく案内してくれたお友達。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
『蔵』…よかったなぁ。。。
案内してくれてるとき、気分はもぅ渡辺篤史さん。
もぅ少しで「気持ちのいい空間ですねー」とか言っちゃうところでした。
【きょうのTop画像】
PERFECT DAYS
の たかやんさま より、
「この写真好きだなあ☆」なんて言っていただき、わさびはまたもや調子にのりました。
褒められると木に登るタイプなんです、ごめんなさい。
というわけで、Top画像を変更してみました。
右端のオレンジのバックはよも兄ィです。
まくをさんに探してもらおうとコソコソ隠れてる感じも楽しめる1枚となっております☆
横のサイズもちょっと大きくしてみました。
慣れるまで、なんか不思議な感じ。。。
先週のまくを -散歩とホットドック-
よも&わさが調子を崩すほどの気温の変化は
まくをさんにとっては、グッド・コンディション以外の何者でもありません。
できればお布団にくるまっていたい朝も、みなさまのブログにお邪魔しながらまったりしていたい夕方も、
わさびがお散歩を休めることは1回もなく…過ぎ去っていきました。
そんなわさびをヨソに、まくをさんは元気いっぱいにお散歩を満喫☆
時には、今日ひと口めのビールを飲んだ後のよぅな幸せなお顔をしたり。
時には、キンモクセイのお花を食べたり。(;^ω^A
毎日のお散歩に鍛えられ?、わさびも元気になっていくのでありました。...(*´ー`)
病み上がりの三連休、普段はほとんど行かない大型?スーパーに行きました。
お買い物をすませペットショップに立ち寄ると、まくをさん好み?のかわぃぃマルチーズが!!!
まくをさんの舎弟だぁ…とわさびがニヤニヤしながら妄想していた頃
よも兄ィは、熱心にまくをさんのオヤツやオモチャを物色しておられました。
そんなよも兄ィが選んだ一品がコチラのホットドック。
ホットドックだけに、くわえるまくをさんの姿もより微笑ましく…ご満悦のよも兄ィ。
まくをさんもご満悦です☆
ハッ。Σ(・ω・ノ)ノ!
…しまった、またオチがない。
【わさびの独り言】
また放置してしまいました。。。
放置明けはそれなりのオチも満足につけられない有様ですが、
おかげさまで、よも&わさはずぃぶん元気になりました。(*´∇`*)
ご心配のコメント、ありがとぅござました!
きょうのまくを -いきだおれ-
まくをさんが流血していた頃、
純たろ~と愉快な仲間たち の 純たろ~さま よりプレゼントをいただいておりました☆
悟空がドラゴンボールを集めて、神龍さまにお願いしてくれたに違いありませぬっ!!!ヽ(*'0'*)ツ
おかげで、まくをさんがナメナメすることもなく、化膿するよぅなこともなく
まくをさんのイボっちょ、すっかり完治しました☆
ありがとぅございましたっ♪(*´∇`*)
傷口もすっかり癒えたウチの元気印、まくをさん。
先ほど寝室を覗きましたところ、いきだおれ(くいだおれ風に)てお昼寝しておられました。
モチロン、激写です。
こんなにナナメで大丈夫なんだろうかぁ。(-ω-;)
【わさびの独り言】
暑いんだか、寒いんだか、ちっともわからず…体がついていきませぬ。
よも&わさ、完全に調子を崩しました。
ご心配のコメントをいただいたのにもかかわらず、特によも兄ィ…ますますヘロヘロでございます。
みなさまも体調にはお気をつけ下さいませ。
先週のまくを -秋まく-
またまたご無沙汰しておりまして、写真も溜まっておりますことですので
秋のまくをさん…略して 「秋まく」 をお届けいたします。(* ^ω^)ゞ
秋まく、その1。
メキッと秋らしくなり、公園のキンモクセイもほんのりと香り始めました☆
絶好のお散歩日和の中、包帯巻き巻きお散歩に行っていた先週。
歩くのには支障がないので、毎日欠かさず行っていたのですが…毎回ドロだらけ。
先週は、消毒とお薬、そして包帯巻き巻きで暮れていきました。
流血から1週間、お騒がせしましたが無事に完治?しました。
化膿止めのお薬も飲み終わったし、傷口もキレイなので、包帯も一昨日からやめてみています。
病院には行ってないんですが、もぅ大丈夫かなと。。。
わさびもいろいろなモノから開放されました。
いやぁ、大変だった。。。(;^ω^A
秋まく・その2。
朝晩も冷えてきたので、やっとこさ薄いお布団を出しました。
まくをさんもさっそくお布団を堪能。
本当はもっと早く出したかったんですが、お天気がイマイチでお布団が干せなくてねぇ。
そんな理由で、しばらく夏のタオルケット2枚ほどで寝ておりましたところ
…よも兄ィ、突然の発熱。
やっぱり寒かったんだねぇ。(>_<")
秋まく・その3。
まくをさんのひなたぼっこが本格的に始動しました。
早速、写真を撮ろうと近づきますと…まくをさん、超・ご機嫌ナナメに。
そんなまくをさんのお顔に負けず、写真を撮り続けましたところ…まくをさん移動。
…秋だなぁ。...(*´ー`)
【わさびの独り言】
いつの間にか10月。
そりゃー秋も深まるってもんだぃ。
「秋まく」だぁ!とマクドナルドの「秋マック」風にお届けしました今回。
…冬でも見られる光景じゃないのかぃ???と書きながらちょっと疑問に思ったり。
まぁ、いっか。
きょうのまくを -流血再び-
病院に行ってお薬もいただいてホッとしていた、昨日の午後。
またもや流血事件が勃発。
かわぃぃ包帯も一瞬の命でございました。→
病院から帰ってきて、なんか落ち着きがなかったまくをさん。
その様子が気になったので、なるべく目を離さないよぅにしてたのですが
まさに一瞬の隙をつかれ、気がついたときにはかわぃぃ包帯を取り去り
少しだけ残っていたイボをも、取っちゃったんですよぉxxx(>o<")
これがまたキレイな色の血が出てましてねぇ。...(*´ー`)
遠い目からハッと我に返りまして、まくをさんを小脇に抱え
大慌てで、消毒・お薬・ガーゼ・包帯!!!と処置いたしました。
今思えば、ちょこっとだけ残ってたイボが気になっていたんでしょぅね。。。
やっぱりまくをさんは、血が出るのわかっていてカサブタを取るタイプです。
えぇ、わさびと同じってこってす。
そんなまくをさん。
先ほどから降り出した雨をベランダで確認中。
まくをさんの足に巻いてる包帯は、以前よも兄ィが手を痛めたときに湿布を固定するために使ってたくっつく包帯。
ナメナメしないよぅに最初に巻いたのがコレで、
病院でもこの包帯でいいよと言っていただきましたので、引き続き使うことにしました。
ワンコ用ではないからか、少し粘着力が強い感じが心配なので
直接毛にあたらないよぅに、ガーゼを大きめにあてて、その上から包帯するよぅにしています。
しかし、こぅいぅのを足に巻いてるのをみると、それだけで痛々しく感じるのはなぜでしょぅか。
歩く姿もトボトボに感じられ、後ろ姿がウッスラ涙を誘います…?
これが白い包帯だとなおのこと痛々しいんですよねぇ。。。
とはいえ、実際は、歩くのも走るのもジャンプするのにも全然支障はないんですけどね。(;^ω^A
イボもキレイに取っちゃったので、ずいぶん落ち着いてきているまくをさんですがまだまだ油断なりません。
さっきも、すぴーっとお昼寝していたので 今だ! と猛ダッシュでお買い物に行ってきたんですけど…
帰ってきたら一生懸命ナメナメしていてねぇ。Σ(T□T)
幸いにも包帯は無事でしたが、包帯べっちょべちょ。
しばらくわさびも落ち着かない日々が続きそうですxxx
【わさびの独り言】
…寒いんですけど。
でもね、「とくダネ!」の天達さん情報によりますと、10月2日?以降あたりから1週間、また気温が上がるそうで。
なんか、30℃近い日もあるとか???(´ヘ`;)
そんなコトされたら、体調崩しますがな。
さて、↑の2度目の流血事件。
事件勃発のときに、なんとよも兄ィがおウチにいませんでねぇ。。。
わさびのパニックぶりは2倍・2倍~!でございましたxxx
もちろん、よも兄ィには大変だった一部始終を何度も何度も何度も聞いていただいております。( ´艸`)
だって、大変だったんだもの!!!
きょうのまくを -イボと結膜炎-
今朝ほど病院へ行って来ました。
大したことはないのですが、念のため。。。
といいますのも、昨夜、流血事件が発生しまして。
まくをさんが イボ(皮膚乳頭腫) を自分で取っちゃったんですよー。
取っちゃったイボは、右の後ろ足にぽっこりあった推定2~3年モノのイボ。
まくをさんはこのイボ以外にも、いろいろな場所にイボがあります。
このイボ、皮膚乳頭腫は良性のモノが多いらしいのですが、できる場所によって悪性なモノもあるらしく、
まくをさんも以前2度ほど、怪しいイボを手術で切除したことがあります。
幸いなことに、どっちも良性でしたが。
今回のこのイボは、このままでも問題ないと病院で言われてたし、当のまくをさんも気にしてなかったし
なによりも、過去2回の手術でよも&わさ&まく共々ツライ思いをしたこともあり…置しておったワケです。
そんな放置され続けたイボにも関わらず、まくをさんは昨日になって急に気になり始めたよぅです。
やけに大人しいなぁ~と思ったら、イボが取れた傷口をずーっとナメナメしている現場を目撃。Σ(T□T)
発見現場となったよものベッドは、すでに血まみれ(ちょっと大げさ)。
このままではイカン!ということで、ナメナメできないよぅに応急処置。
急に巻かれた包帯が気になるらしく、しばらく足が浮いていたまくをさん。( ´艸`)
前置きが長くなりましたが、そんなこんなで病院へ行ってきたワケです。
お薬ももらってきました。→
イボの方は、まだぷら~んとくっついてるのがあったりして
きっとまたナメナメすると思うので、1週間ほど包帯で保護。
1日1回消毒して、化膿止め軟膏を塗ってくださいとのことでしたが
お散歩が1日2回だと話すと、じゃぁ2回ね…と。
お散歩の後のモロモロがまた増えた。。。
あと、5日ほど化膿止めのお薬を飲むことになりました。
病院で新しい包帯してもらったんですけど、この包帯がかわぃぃコト♪
左眼の目ヤニが多いのも気になっていたので診てもらいましたトコロ、結膜炎とのこと。
こちらは目薬で様子をみることになりました。
イボと結膜炎は、なんやかんやと長いお付き合い。
これからも日々まくをさんの体をチェックして、早期発見・早期治療を心がけなくては!
…といっても、イボはどぅしよぅもないけど。(;^ω^A
あ、イロイロ書きましたが、まくをさんは元気です☆(*´∇`*)
【わさびの独り言】
なんだか心配してよーと言ってるよぅな記事になってしまいましたね。(´□`。)
まくをさんは元気ですので、心配ゴム用…ご無用でございますょ!
よも&わさのメモみたいなモノですので、サラリとお聞き流し下さいませ。
いゃいゃ、しかし、イボをお口でカジり取るとは思いもしませんでした。。。
ベッドに転がるイボのカケラを見たときは、ひゃー!!!と言いながらもマジマジと眺めるわさび。(* ^ω^)ゞ
結構血が出てたけど…まくをさんも痛くなかったのかねぇ?
ま、わさびもカサブタとか血が出るのわかってて取っちゃう派なので、まくをさんのコト言えませんが。
…こぅいぅヘンなトコロだけ似たってこと???
きょうのまくを -あのセリフ-
久しぶりに、お散歩遠征?に行ってきました。
場所は、当blogで何度も登場している広い公園です。
まくをさんも仁王立ちで感慨深げ。
今朝は6:30頃、公園に到着。
これまた涼しい…というか寒いくらいで、まくをさんにとってはグッド・コンディション♪
楽しそうに広場を駆け回っておられました。(*´∇`*)
*ちょびっと音アリ。ご注意くださいませませ。
…なんか似たような写真ばっかりですが、コチラも。(;^ω^A
お散歩のときのまくをさんは、とにかく休むコトをしません。
あまりにも休まないので、よも&わさが立ち止まったり、時には抱えたりして休憩しているほど。
ほっとくと、ずーっとずーっと歩いてるんです。。。
そんな休憩嫌い?のまくをさん。
ナントよも兄ィが休憩してると怒るんですよ!
よも兄ィがベンチに腰掛けてるのを見つけよぅものなら、「あしたのジョー」の丹下段平?に変身。
あのセリフ風に「立て!立つんだ!よもー!」と叫びはじめるのです。
*まくをさんが張り切って叫んでます。ご注意くださいませ。
あ、いつものコトですが…最後に一言。
わさびが座っていても、まくをさんはスルーです。
もぅ、慣れっこさ。...(*´ー`)
【きょうのTop画像】
久しぶりにTop画像を変えてみました。
かなりボケていて、しかもまくをさんも遠くにいたりして残念なのですが
…秋っぽい感じのがコレだけだったんだなぁ。
きのうのまくを -睡眠の秋-
朝晩と日中の気温差が大きくなってきましたね。
秋ですよ、秋。
みなさま、食べてますか?
読んでますか?
寝てますかー?
ということで、今日はまくをさんの寝姿のみでお送りします。(;^ω^A
日中の日差しは強いものの、風は爽やかだった昨日。
湿度も低かったので家中の窓を開けていたのですが、いい風が入ってくるんですゎ、コレが。
夏の間、床で転がっていることが多かったまくをさんも、ベッドの上で熟睡。
ふと見ると、久しぶり パックリ となってるではありませんか!
運よく手元にデジカメがあったので、激写したものの…パックリ感がイマイチ。
違う角度で撮るも、イマイチ。
あぁっ!もっと上から撮りたい!!!
意を決したわさびは、そーっと動きましたところ気付かれて…パックリ終了。Σ(T□T)
またパックリならないかなぁ~と思いながら写真を撮っておりますと。
ん?
まくをさん…お顔が?
こわっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
【わさびの独り言】
食欲の秋。
「甘いモノ心」がウズウズしてきました。
ケーキ買いに行こうかなぁ。(⌒¬⌒*)
きのうのまくを -お目当ては?-
朝晩、涼しくなってきましたねー☆
お散歩にも、もってこぃの季節。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨日はよも兄ィがお休みの日だったので、まくをさんもいつも以上に楽しそうにお散歩していました。
ここのところ、すっかりカメラ嫌いになってしまったまくをさんですが、
昨日は非常にご機嫌うるわしく…カメラに目線をいただけるなど、まくをさん大サービス!
そんな朝んぽの途中、よも兄ィがちょっとコンビニにお立ち寄り。
心配そうに見つめる、まくをさん。
よも兄ィが立ち寄ったのはファミリーマート。
そぅです、まくをさんの大好きなファミマのチキンのお店!
まくをさんも満面の笑みでお出迎えです。
…ファミマのチキン目当てだったか。(*´Д`)=з
【わさびの独り言】
涼しくなってきて、お片付け心がウズウズしてきました。
ユニクロのリサイクルのおかげで少しお洋服もスッキリしたので、次はガラクタの整理。。。
…が、頑張るぞ!