きょうのまくを -イボと結膜炎-
今朝ほど病院へ行って来ました。
大したことはないのですが、念のため。。。
といいますのも、昨夜、流血事件が発生しまして。
まくをさんが イボ(皮膚乳頭腫) を自分で取っちゃったんですよー。
取っちゃったイボは、右の後ろ足にぽっこりあった推定2~3年モノのイボ。
まくをさんはこのイボ以外にも、いろいろな場所にイボがあります。
このイボ、皮膚乳頭腫は良性のモノが多いらしいのですが、できる場所によって悪性なモノもあるらしく、
まくをさんも以前2度ほど、怪しいイボを手術で切除したことがあります。
幸いなことに、どっちも良性でしたが。
今回のこのイボは、このままでも問題ないと病院で言われてたし、当のまくをさんも気にしてなかったし
なによりも、過去2回の手術でよも&わさ&まく共々ツライ思いをしたこともあり…置しておったワケです。
そんな放置され続けたイボにも関わらず、まくをさんは昨日になって急に気になり始めたよぅです。
やけに大人しいなぁ~と思ったら、イボが取れた傷口をずーっとナメナメしている現場を目撃。Σ(T□T)
発見現場となったよものベッドは、すでに血まみれ(ちょっと大げさ)。
このままではイカン!ということで、ナメナメできないよぅに応急処置。
急に巻かれた包帯が気になるらしく、しばらく足が浮いていたまくをさん。( ´艸`)
前置きが長くなりましたが、そんなこんなで病院へ行ってきたワケです。
お薬ももらってきました。→
イボの方は、まだぷら~んとくっついてるのがあったりして
きっとまたナメナメすると思うので、1週間ほど包帯で保護。
1日1回消毒して、化膿止め軟膏を塗ってくださいとのことでしたが
お散歩が1日2回だと話すと、じゃぁ2回ね…と。
お散歩の後のモロモロがまた増えた。。。
あと、5日ほど化膿止めのお薬を飲むことになりました。
病院で新しい包帯してもらったんですけど、この包帯がかわぃぃコト♪
左眼の目ヤニが多いのも気になっていたので診てもらいましたトコロ、結膜炎とのこと。
こちらは目薬で様子をみることになりました。
イボと結膜炎は、なんやかんやと長いお付き合い。
これからも日々まくをさんの体をチェックして、早期発見・早期治療を心がけなくては!
…といっても、イボはどぅしよぅもないけど。(;^ω^A
あ、イロイロ書きましたが、まくをさんは元気です☆(*´∇`*)
【わさびの独り言】
なんだか心配してよーと言ってるよぅな記事になってしまいましたね。(´□`。)
まくをさんは元気ですので、心配ゴム用…ご無用でございますょ!
よも&わさのメモみたいなモノですので、サラリとお聞き流し下さいませ。
いゃいゃ、しかし、イボをお口でカジり取るとは思いもしませんでした。。。
ベッドに転がるイボのカケラを見たときは、ひゃー!!!と言いながらもマジマジと眺めるわさび。(* ^ω^)ゞ
結構血が出てたけど…まくをさんも痛くなかったのかねぇ?
ま、わさびもカサブタとか血が出るのわかってて取っちゃう派なので、まくをさんのコト言えませんが。
…こぅいぅヘンなトコロだけ似たってこと???