わさびより -2ページ目

警報レベル。


大雪警報レベルを体感しております。
降っては降っては
ずんずん積もってまして
…不謹慎にも、わくわく。

お部屋はファンヒーターでぬくぬくヒーハーですが
結露との、絶対に負けられない戦いが
ここにはあるんです。
ケルヒャーの窓クリーナーが神です。

明日は晴れ間もあるとか。
どれくらい積もるかな?

8年。

愛犬まくをさんの毎日を細々とでも
残せていけたらいいなーと思って2006年から始めたブログも
8年が過ぎました。
最初の投稿は、2月6日。
先ほど急に思い出しました。
ブログもどうしたものかと考えたけど
それとなく、なんとなく、このまま綴っていこうと思います。
 
タイトル、変更しました。
他のところもぼちぼち変えていくかもしれません。
あんまり更新しないブログではありますが
気が向いたときにでも、ふらっとお立ち寄りください。
 
 
 
 
  
あの頃元気だったまくをさんは
ひとりで虹の橋に朝んぽに出かけて
半年が過ぎました。
 
まだ気持ちの整理はつきません。
何を見ても悲しいし、
近所はお散歩の思い出だらけだし、
家の中も…どこもかしこも
まくをさんを思い出さないものはひとつもありません。
 
今は、春が怖い。
桜を…見るのがとても怖いです。
 
どうして、桜なんて見に行ったのだろう。
 
ごめんね、まくちゃん。

メッセージ。

この記事は、
とある方へのメッセージ。
読んでもらえるかも、
読んでもらえたとして、
気付いてもらえるか
わかりません。
…が
何も伝えないままというのは
やっぱりできなかったので。







お辛いお気持ち、
自分のことのように感じています。

同じ経験を、しました。
10年以上前のことですが、
今も昨日のことのように
忘れる日はありません。

どうぞご自分を責めることのありませんように。
決して、誰のせいでもないです。


いつか、
お体とお気持ちが
少しでも落ち着かれ、
少しでも前を向いてみようと思いましたら
検査をしてみてください。
術後のお体は、
思っている以上に変化していることがあります。



気付かずにいた自分を
今、とても後悔しています。

ぼんやりした表現で
ごめんなさい。
こんなこと、言われなくても…と思われたら
ごめんなさい。
勝手に心配しています。
ごめんなさい。

そして
お手間をとらせてしまうことを
お許し下さい。



少しでも
少しずつでも
お気持ちがいい方向を向きますように。

大好物。


ちびさんの大好きなリンゴが届きました。
大好物で大興奮。

大晦日の事件。

明日の朝、お洗濯したくないので
夜のうちに済ませようとベランダにおりました。
おタバコ吸いにベランダに出てきたヨモさんが
部屋に入った途端、真顔で窓のカギを閉めている。。。

まさかの閉め出し。
大晦日にー!!!

わさびは無事に、お部屋で紅白なぅ。
ヨモさん、お仕事に行かれました。
…気付いて頂けて何よりです。





まくちゃんの日常を残していけたらと
軽い気持ちで始めたブログですが
彼の旅立ちを残すことになるとは…考えてもいませんでした。
このブログのおかげで、
たくさんの方に見守っていただき
たくさんの方に見送っていただけて
まくをさんは幸せ者です。
本当に、ありがとうございました。

まくちゃんが居ない、
新しい年が始まってしまいます。
ブログもどうしたものかと…考えていましたが
あまり考えず、このまま、もう少し、
いろんなことを残していけたらと思っています。

皆さま、良いお年をお迎え下さい。



わさび
よも兄ィ
ちび兄ィ

片付け。


大掃除は諦め、断捨離とやらをやっています。

難関は、まくちゃんグッズ。
いろんなことを思い出しては手が止まり
これはまだ…、いやもう…、でもやっぱり…、
なーんてやってて、ちっとも進まず。
ご縁があったなら、またワンコと暮らしてみたいので
そのときにまた使えるかな…なんて思ったら
もう負けですわな~。
いつの話かも、わからないのに。

わさびがゴソゴソしてる間、チビさんはDVD観賞。
…いや、観るというより、DVD機器の操作専門。
リモコンはひとときも離さず。
お利口さんにしてくれて、助かります。
良くないんだけどね~。

ブツブツ。

最近の夕食は、18時には終了。
なんだかんだバタバタして、
20時過ぎには自分の時間が持てるようになりました。
とりあえずビールなんぞ、プシュとしちゃう訳です。
そうこうしてるうちに、ヤツが動き始めます。
その名は…コバラ。
ついつい、食べ物に手が出ます。。。

最近、顔にブツブツがドバーッと大発生したのは
こんなことを続けているからだと、
やっと気がつきました。

ブツブツだけならまだしも
…間違いなく、肥えます。

めぐる季節。


公園が落ち葉でカサカサしています。
まくちゃんの大好きだった季節。
去年の今頃は、毎朝お散歩行ってたな。
年賀状に使う写真を一生懸命撮ったりして。

紅葉した葉っぱを見ても、
チビさんの赤い上着を見ても、
窓から入るお日さまのあたたかさを感じても、
何もかも悲しく感じます。
相変わらず、です。

みかんは愛媛。


譲れない、わさびのこだわり。
出来れば、宇和で。

2013/11/07