右足を思いっきり負傷しまして



3週間めに入りましたが、いまだに外固定(簡易のギプス)が取れていません。

小指側の腫れと痛みが引かず。。レントゲン上の骨折はなかったものの、ただの捻挫ではなさそうということで、MRIを撮ることになりました。


まだ分かりませんが、感覚的に、折れてる気がするなあ悲しい

さらにギプス生活が伸びそうな予感…。


痛いし不自由だしでさすがに落ち込んでいて、ブログを書く気にもならなかったのですが、

なんかちょっと慣れてきました。順応早い!我ながら!


とにかく移動の自由が効きませんが、コンビニを含め「ちょっと寄り道」をしなくなったので節約になっているし、

(むしろ、日々のちょこちょこが消費金額として思っていたより大きかったことに驚いています。。)

松葉杖で歩くのにもだいぶ慣れてきました。

幸い、デスクワーク中心に仕事も続けさせてもらっていますし、

できる範囲で家事参加も再開しています。


過去2週間の間、書いては消していたドンヨリ落ち込み記事(非公開)を読み返したら、自分で自分を慰めたくなりました…。笑。


変化した状況に「慣れる」「馴染む」「適応する」「再構築する」ことができるんだなー、と実感をもてる機会になりました。

この手応えは手放さないぞ!


と言いつつ、もちろん早く元の生活に戻りたいです。笑。

外固定が取れたらリハビリからだ〜。