レギュレター交換で直らなかったので、ステータコイルを交換します。


スズキ純正ステータコイルとガスケットを買いました。


あとは、

ダイソーでガスケット剥がしのスクレーバー



ーーーーー

先ずはステータコイルの加工します。


昔は15,000円くらいで買えたみたいです。

安物は信用できないので純正部品を買いました。


K5〜K7は同じ品番のようです。


ステータコイル本体


ステータコイルの黄/白配線をカットします。


カットしました。


配線根本の銅線をカットして黄/白線をつけます。

配線は短くカットしました。


ハンダで固定しました。

久々のハンダ付けです。


収縮チューブで上からカバーしました。

これでステータコイルの加工は終了です。


ーーーーーーー


作業スタートです。


先にエンジンオイルを抜きます。


お盆休みにオイル交換したばかりなので再利用します。


マフラーを外します。


ファンカバーを外します。


上側はメットインを外してアクセスします。


エアクリーナーを外します。


リアサスのボルトを外します。


リアブレーキをかけてタイヤが回らないようにします。


パンダジャッキで車体とタイヤを離します。

するとファンカバーが外れます。


ファンカバーが外れました。


ファンボルトを3本外します。


センターのボルトを外します。

ここは共周りしてします。

固定する器具を持っていないので、インパクトで外します。



締める際もインパクトを使うので、外す前に締め込む位置を把握するために印を付けておきました。


無事に外れました。


ボルト10本外します。


外れました。


見る感じ、コイルの焼けなどは無さそう、、


過去に一度開けているので、ガスケットは簡単に外れました。


エンジン側へのへばり付きも無かったです。


ステータコイルを新品へ変えました。


取り付けます。


こちらも白ペンで印をつけたところまでインパクトで締めました。


ファンカバーをつけます。


ステータコイルの配線はフレーム横のこちらに付けます。



パンダジャッキで車体をあげて、


ファンカバーを取り付けます。


リアサスを取り付けます。


この後はエアクリーナーを取り付けて終了です。





ちなみに外したコイルです。

見た感じ問題あるようには見えません。


反対側も。



試走に行きます。



ヘッドライトOFFのアイドリング電圧


ヘッドライトONのアイドリング電圧


その後も少し走ってみましたが13V以上は継続して出ていました。もう少し電圧上がると思っていましたが。


GLP倉庫でかいです。