2019.09.14~16の一泊三日で、
ライオンエアーでバンコクへひとり旅♪

週末からの三連休を使った、弾丸旅行です。


右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

ワットパクナムは、以前は電車→タクシーでないと
行けなかったのですが、
先月末から、MRTが延長開通したので、
駅から徒歩で行くことができるようになりました。^ ^


ちなみに最寄駅は『バーンパイ』駅でした。



歩くと10分ほどの距離なのですが、
交通量も少ないし、
ローカルなお家や、地元の方の生活の様子が
見られるので、
のんびりお散歩するの、オススメです!


  • このピンクの橋は、ワットパクナムを出てから
    すぐの場所にあります。


  • ピンクの橋の上から見た風景。<br /><br /><br />漁に出るのかな?<br />もしくは帰ってきたところかな?<br /><br /><br />船の上でお兄ちゃんが何やら作業を<br />しておりました。

    ピンクの橋の上から見た風景。


    漁に出るのかな?
    もしくは帰ってきたところかな?


    船の上でお兄ちゃんが何やら作業を
    しておりました。


    こちらは橋の逆サイド。<br /><br />穏やかな空気です。こちらは橋の逆サイド。


  • 穏やかな空気です。


  • 駅までの途中で見かけたこのお家。<br /><br />玄関がすごく素敵だったので撮らせて頂きました^ ^<br /><br /><br />建物もとてもおしゃれ!でした。

    駅までの途中で見かけたこのお家。



    玄関がすごく素敵だったので撮らせて頂きました^ ^


    建物もとてもおしゃれ!でした。


    こういう旅先でかわいいお家を見つけるの、私は大好物です(笑)

  • ワットパクナムから駅までの道は、<br />生活感あふれる風景で和みます^ ^<br /><br /><br />たまに車が来ますが、それさえ気をつければ<br />のんびりお散歩出来ます♪<br /><br />この日はお天気が良かったので、<br />日陰をぶらぶら歩きました。<br /><br /><br />このままほぼ道なりに進んでいくと、<br />大通りに突き当たり、<br />MRTのバーンパイ駅が見えます。<br />

    ワットパクナムから駅までの道は、
    生活感あふれる風景で和みます^ ^


    たまに車が来ますが、それさえ気をつければ
    のんびりお散歩出来ます♪



    この日はお天気が良かったので、
    日陰をぶらぶら歩きました。


    このままほぼ道なりに進んでいくと、
    大通りに突き当たり、
    MRTのバーンパイ駅が見えます。


    MRTでサナームチャイ駅へ移動。<br /><br /><br />何と!バーンパイからここまでは<br />無料でした!!(°▽°)<br /><br />延長された新区間は、九月末までは<br />無料で利用できるんだそうな。<br /><br />ありがたやありがたや…<br /><br /><br />そしてこのサナームチャイ駅。<br /><br />王宮と三大寺院の最寄駅です^ ^<br /><br /><br />5月に来た時はサパーンタクシン駅から<br />チャオプラヤーエクスプレスボートに<br />乗り換えて行ったので、<br />ずいぶん楽になったもんです。<br /><br /><br /><br />王宮の最寄駅だからか??<br /><br />構内がとても豪華で、写真を撮る人が<br />たくさんいました。MRTでサナームチャイ駅へ移動。



  • 何と!バーンパイからここまでは
    無料でした!!(°▽°)



    延長された新区間は、九月末までは
    無料で利用できるんだそうな。

    ありがたやありがたや…


    そしてこのサナームチャイ駅。

    王宮と三大寺院の最寄駅です^ ^


    5月に来た時はサパーンタクシン駅から
    チャオプラヤーエクスプレスボートに
    乗り換えて行ったので、
    ずいぶん楽になったもんです。



    王宮の最寄駅だからか??


    構内がとても豪華で、写真を撮る人が
    たくさんいました。

  • このサナームチャイ駅を出てびっくり。<br /><br />何と博物館の地下に駅があったのでした(笑)<br /><br /><br />ワットポーはすぐお隣ですし、<br />王宮も近かったです。<br /><br />

    そしてこのサナームチャイ駅。

    出てびっくり。

    何と博物館の地下に駅があったのでした(笑)


    ワットポーはすぐお隣ですし、
    王宮も近かったです。



    このあたりでちょっとお腹がすいてきたので、<br />開いていた食堂にふらっと寄ってみました^ ^<br /><br /><br />家族で経営されているようで、<br />子どもが客席で宿題をしていたり、<br />とても和やかな雰囲気のお店です♪

    このあたりでちょっとお腹がすいてきたので、

    開いていた食堂にふらっと寄ってみました^ ^

  • 家族で経営されているようで、
    子どもが客席で宿題をしていたり、
    とても和やかな雰囲気のお店です♪

  • インゲン豆とチキンの炒め物の<br />ワンプレートをオーダー。<br /><br />時間によってメニューが違うようで、<br />私が行った9時ごろは朝ごはん用の<br />メニューを出してくれました^ ^<br /><br /><br />辛いのが苦手なら、唐辛子抜きにしてくれます。<br /><br /><br />この炒め物、シンプルにナンプラーで<br />味付けしてあって、<br />インゲン豆もシャキシャキ食感で<br />とっても美味しかったです!

    インゲン豆とチキンの炒め物の
    ワンプレートをオーダー。



    時間によってメニューが違うようで、
    私が行った9時ごろは朝ごはん用の
    メニューを出してくれました^ ^


    辛いのが苦手なら、唐辛子抜きにしてくれます。


    この炒め物、シンプルにナンプラーで
    味付けしてあって、
    インゲン豆もシャキシャキ食感で
    とっても美味しかったです!

  • 遅めの朝ごはんの後は、<br />そのままお土産物屋さんを物色。<br /><br /><br />カラフルなタイパンツを見つけて<br />自分土産に購入♪<br /><br />100バーツ=約350円でした。<br /><br />安っ!!<br /><br /><br />母にも頼まれていたので、<br />もうちょい地味な色味のものを購入しました。

    遅めの朝ごはんの後は、
    そのままお土産物屋さんを物色。


    カラフルなタイパンツを見つけて
    自分土産に購入♪

    100バーツ=約350円でした。


    安っ!!


    母にも頼まれていたので、
    もうちょい地味な色味のもの
    を購入しました。

腹ごなしに30分ほど散策。


そのあと、インスタで見つけて
絶対行きたい!!と思っていた
『ブルーホエールカフェ』へ!!



内装がもう可愛すぎて死にそうです(笑)


先にオーダーをするスタイルのカフェでした。


オーダーが終わってお会計が済んだら、
座る席の番号を言ってくれます。


私は二階席を案内してもらったのですが、
ブルーの店内、レトロな雰囲気で
とっても可愛い!




こちらは座った席から見た壁面。


  • タイルの装飾が完全に私のツボで、
    もう住み着きたいレベルw


    椅子の塗装の剥がれた感じも、
    全部好き過ぎました^ ^


  • こちらはココナッツアイスの<br />アッフォガート。<br /><br /><br />青い液体は、<br />バタフライピーっていうハーブ(お花)の色で、<br />美容に良いのだとか。<br />豆っぽい風味でした。<br /><br /><br />アイスクリームは濃厚andなめらかで<br />美味しかった^ ^<br /><br />

    こちらはココナッツアイスの
    アッフォガート。


    青い液体は、
    バタフライピーっていうハーブ(お花)の色で、
    美容に良いのだとか。
    豆っぽい風味でした。


    アイスクリームは濃厚andなめらかで
    美味しかった^ ^


    メニュー見たら美味しそうだったので、<br />パンケーキのスクランブルエッグ&amp;スモークサーモン添えも<br />頂きましたー!<br /><br /><br />さっき朝ごはんを食べたばかりなのに、<br />ぺろっと完食…<br /><br />自分の消化能力の高さにびっくりです(笑)

    メニュー見たら美味しそうだったので、

    パンケーキのスクランブルエッグ&スモークサーモン添えも頂きましたー!


  • さっき朝ごはんを食べたばかりなのに、
    ぺろっと完食…

    自分の消化能力の高さにびっくりです(笑

ブルーホエールカフェは、
インスタで人気なのは青い色をした
カプチーノなのですが、
これを頼むと、
ラテアートをしてくれるようです。


隣の席の女の子が頼んでいたのですが、
めっちゃ可愛かったキラキラですよ!




その4へ。