・・・すいません、この気持ちをどう伝えて良いのか分からないのですが・・・
感動しました。
そして、感謝の気持ちいっぱいです。
もうね、、なんて言って良いか分からないんです。
僕は以前からものすごく気になってたブログがありました。
ミントのジャポニカ日記帳
(クリック
)
ミントさんがご自身で描かれた画を載せられているブログです。
彼女の画、本当に魅力的です。
一見可愛らしい画なのですが、その裏にある“不”の存在。
これが時には壮絶な美しさを、時には壮大な恐怖を呼び起こすような・・そんな強く深い個性を放ちます。
また、彼女の画には空間が確実に存在しているんです。
キャラクター 1人1人の体温、そして匂い、音までがリアルに感じられるような画。
そしてなにより、たった一枚の画からその前後の物語まで想像できてしまうようなストーリー性。
さらには美しすぎる全体の色調・・
ところどころに隠された遊び心・・
僕がこんな文章でだらだら言っても、その百分の一の素晴らしさも伝える事が出来ないと思いますので、是非ミントさんのブログでミントさんの画を感じてみて下さい。
そんなミントさんから、10月5日 とんでもないモノが届きました。
よく、“涙で前が見えないや・・”なんて言いますがこれを観た瞬間の僕は正にそれでした。
こちらの画です。
(使用しているスキンの関係上、この画面で画を全て掲載する事ができません。是非とも画をクリックして全体画像でご覧下さいませ。)
もう、全ての言葉を超えて感動です。
・・・わたくし、感動しすぎてミントさんに最初、変なメールを送ってしまいました。笑 あとで落ち着いてから再びメールさせてもらいましたが。笑
この画、その全てにおいてツボすぎで・・それぞれに感想を書くと永久に終わらないと思うので・・
この画のオリジナルキャラクター、真ん中の骸骨の方に感想を絞らせて頂くと
顔が“ワル過ぎ”です。笑
骸骨を見慣れている人でもこのシャクレ具合やデコからくる深いワルさ、こんな強烈な顔は中々見たことがないんじゃないでしょうか?
そして、それと対比するような、体、仕草の可愛らしさ。
この骸骨な方があんな風に鉛筆もって字書いてるんですよ。 もう最高すぎ。
(ふと思ったのですが、クロムハーツのfotiスカルはこういうのをやりたかったのではないでしょうか?)
意味が分かんないくらい良すぎ。
今、記事を書いていても見入ってしまいます。 ( ̄ρ+ ̄*)エヘヘ・・
ブログやってて良かったって思った。(超素)
本当にミントさん、ありがとうございました。
生涯・・・いえ、死んでも宝物にしますね。
最近、ブログにて様々な魅力のある方や同じ趣味の方とも出逢う事ができました。
インターネットって一見冷たいようなイメージがあったのですが、その力に驚きと感謝です。
これからもそんな出逢いや、そしてそんな出逢いのお手伝いを出来るようにがんばって書いていこうと思います。
全ての方、本当にありがとうございました。