石灰性腱板炎、完治しました。
詳しくはこちら
やっぱり、医者ですね。
あぁ、整体に幾ら使ったか…
注射たった1本で完治するとは…
しかも10日間ほどで。
それにしても
腕を上げると痛くて五十肩と勘違いしているかたもいるのでは?
肩が痛くて腕を上げるのが辛い方、
是非1度整形外科へ行ってみて下さい。
そして、やっと完治したので
バレエへ。
どこも痛くない状態で踊れることの幸せ。
バリエーションのピケ8回も、まだ少し目が回りますが
スムーズに回れて先生に褒められました!
嬉しいーー!(T_T)
スワニルダの3幕バリエーションは
後半かなり早いテンポなのでピケも結構大変。
そしてピルエットダブルも
少しずつ安定してきたかも。
この動画が参考になりました
軸足を押す感覚。
あと、私の場合、プレパレーションの四番の時、
写真の男性のように上げてる右掌を下にして、少し左に寄せてから勢いをつけて回ると
成功する確率が高いです。
発表会までの目標は
肘が下がりやすいので脇の強化と
手を横に長く引っ張ること、
グランバットマンをより高くする、
ルルベももっと高くする。
爪先もさらに伸ばしたいので
甲だしストレッチ、毎晩やってます。
今年2月から始めた(36年ぶりの再開)バレエ
。
51歳でバレエ再開して9ヶ月でバリエーション踊れるとは思ってもみませんでした。
何でも挑戦してみるものですね!!
明日のレッスンも頑張るぞー!