花粉と黄砂がすごいようですが…
カニのおかげ🦀
ほとんど症状がない
今日は暑くてしんどかったわ

週末寒くなるの?
寒暖差アレルギーってのもあるらしいので、この時期はホントに憂鬱になるよね

皆様、体調にはお気をつけ下さい。
さて、とっくに終わった屋根と外壁工事の事をすっかり忘れてました。before写真ございません。afterのみで何がわかるんだ?って話かもですけど、何せズボラなもんで…。

まともな家全体の写真がなく、これだけですが、分かりますでしょうか?
樹脂サイディングは見ての通りものすごくボコボコしております。
が、中には断熱材などなく、ただの空洞でございます。しかもカチカチに固定されておらず、左右にわざと遊びが設けてあります。
そして、窓やドアには縁どりがしてあり、若干違和感を感じますが、こういう施工方法なので諦めるしかないです。(この縁どりをわざと別色にしてるうちもあるらしいですが、私にはそのセンスが分かりません、ホントなら外したいくらい気持ち悪いです…)
この間結構な強風が吹いた日があり、カタカタと鳴る音が少ししまして、噂はホントだったのか〜とちょっとショック

雨もなかなかな音がしますけど、嫌な音でもないので許容範囲ですネ。(本当は嫌だけど…)
やっぱり無音とはいかなかった〜

ただ、色もそこまでおかしくはならなかったし、30年メンテナンスフリーになりますんでコレで良しとします。
もう築古になると、見た目とか音とかどうでも良くなりますが、こっからの劣化は恐らく感じなくなります。樹脂サイディングは劣化も風化もしないのです。
ただ、南面は若干色あせするだろうなと覚悟はしてます。(どうせ分かりゃしませんが…)
そろそろ築26年になりますが、コレであと30年はいけるでしょう!
とはいえ、この先我々がどうなるかは誰にも分からんけどね。