↓食欲旺盛なジュゴンさん


セイウチさんは餌は噛まないで吸って食べちゃうと言ってました。

↓どこもちゃんとしたコンセプトがあって、どこにいても落ち着くんですよ。

6月に伊勢にぼっち旅しましたが、今回は旦那に車の運転を頼んで、鳥羽水族館とヴィソンに行ってきました。
初日は日曜日だった為、水族館はとっても混雑していました。
外国人はあまり見かけなかったです。

順路っていうのがなくて、正面から入るといきなり二手に分かれちゃう構造になってました。
この日は時々雨が降ってくる変な天気だったのですが、全て屋内なので問題はなかったですけど、外の移動は寒かったえーん
ま、12月だから当たり前なんだけどね。

今回の宿はVISON内にある旅館(旅籠VISON)にしました。(風呂が部屋にないのでちょっとだけ安い)
ここは三重県じゅうの美味しいものを集めた商業施設で2021年にオープンしたばかりの新しいところです。
ほとんどのお店は夕方に閉店してしまうのですが、夕方から美味しい晩御飯を提供してくれるお店もちゃんとあって、私たちはうなぎ屋さんに入ってしまいました‼️

うなぎ屋さんで鰻食べたことがないんです…。
ボーナス出たし、一度は食べておきたいなと言うことで頂いたら、それはそれは…
パックで売られてるやつとは違いますねぇ爆笑
至福の時間でした〜ラブ

翌日は豆腐屋さんで朝食を頂き、お土産を買ってたら時間が無くなり、11時ギリギリ前にチェックアウト。
お昼は伊勢で食べまくる予定にして、さっさと移動。

前回は暑かったけど、今回は寒すぎて直ぐに帰りました(笑)

スカイラインを降りて伊勢神宮内宮へ。
参拝を済ませて、おかげ横丁直行。
孫のなぎちゃんの干支おみくじを買って、あとはちょこちょこと食べ歩き。
団子
松阪牛
コロッケ
赤福
ひりょうず
牡蠣とアワビ
芋ブリュレ
これだけ食べても旦那はまだ腹八分目だと言うので、帰りにすき家でカレー買ってうちで食べてた。

帰りは月曜日で見事に帰宅ラッシュにはまり、ヘトヘト笑い泣き(私は運転手では無いが…)
でも荷物持たなくていいし、タイムロスがないので、車は便利だなぁって思いました。

今回の支払いはほとんど電子マネー
来月の請求が怖いガーン