東京ディズニーランドでニコニコ顔のせなさんです。

因みに私は行ってません。

今年の9月で3歳。
私的にはそろそろオムツを取るタイミングかなと。
日曜日にうちで子守りをしたので、
せなさんに
「おしっこしたくなったらばぁばに教えてね!」
「うん…」
と返事はしたものの歯切れが悪い
それから何時間経ってもおしっことは言わない

何かのきっかけがないと出来んのかなぁ?

10月には2人目が出てくるので、それまでには外れてると良いけど…。

今は未満児専門の保育園に行ってますけど、
来年の春からは4歳児の保育園です。
保育園でオムツ履いててもいいんかなぁ?

息子達は4月と6月(生まれ)だったせいか、オムツ外しに苦労した記憶もないし、そもそもどうやって外したっけ?
自分から教えてくれるようになってから外したのかな?
全く記憶がない爆笑

大人の便座に座るのは怖くて無理だろうから、
子供用の便座をとりあえず買っておこうと思います。

しかし
子守りはしんどいし、モノが壊れる笑い泣き