先日民生委員主催で、学校の先生と保育園の先生をお招きして情報交換会と懇親会を行いました。

ココ最近はコロナの感染拡大防止の観点から開催していなかったのですが、5類に下がったことでやりました。

でも、保育園はまだ不安だという懸念があり欠席、小中学校は全員出席される予定でしたが、インフルエンザと体調不良で数名欠席されました。

司会を頼まれ、何とかやりきりました。
ほっとしていたのですが、翌日LINEで、
「同じテーブルのコップが空になっていた方にビールをつごうとしたら「若い子が良いなぁ」って言われてムカついたムキーこれってモラハラですよね!」
というメッセージが来たびっくり

常日頃から色々とネチネチ言われていたようで、爆発した感じ。
話を聞くよとメッセージを返すと、「知っておいて欲しかっただけなので(電話は)大丈夫です。」という返事…

酒の席になると気が大きくなって、セクハラ・モラハラ言いたい放題になっちゃうのは今も昔もそんなに変わらないんですが、やはり行き過ぎた言動は酒の席でも不快ですもんねショボーン

幾つになっても、こういう品のない返しが飛び交うのが酒の席なのよねぇ。

彼女は今回私と同様に、この会のサポートを任されていたので、やむなく出席しました。
先生方をお迎えする会には私たちが段取りを組むところからやらなければならない決まりがあって、逃れられないわけです。

彼女は役所にまで行って、この苦情?を伝えて来たらしい!
ま、どうこう出来る話でもないけど、よほど腹が立ったのでしょう。

こういう付き合い
やめに出来ないもんですかね。