風呂場から聞こえてきた水漏れの音の原因は?


16時前にメーカーさんに見てもらいましたが、水漏れの音は確認出来るものの、タンクからの水漏れではないとの事。

(エコキュートはタンク内を減圧するために水をわざと流す機能はあるものの今回はその現象では無いとの事)


旦那が立ち会ってメーカーからそのような話を聞き、私に携帯に報告。

『じゃぁ水道屋さんに来てもらうしかないかぁ…』


町内のすぐ近くにある水道屋さんに電話で相談。

『施工業者に本体に不具合がなかった事を報告して業者がどう返事するか確認してから動きますので、施工業者にもう1回電話して貰えますか?』

『はぁ…』


水道屋さんが言うには、ワンチャン施工業者がタダで直してくれる可能性があるので、下手にうちが出ない方が良いと思うって…。


1回見てくれてるから、絶望的なんだけどなぁ🤔


ダメ元で施工業者に電話。

『メーカーは本体には異常がないとの事で、水道屋さんに電話で相談したら、もう1回施工業者に見てもらったら?って言われて水道屋さん来てくれないんですよぉ』って言ったら、

『そうですかぁ…。特定できるか分かりませんけど、もう一度お伺いして原因を特定してみます。最短で月曜日の午後になりますがよろしいでしょうか?』

(すぐ来ないのかよー😭)

『分かりました、じゃ月曜日でお願いします。』


やっぱり遅すぎる😭

水道屋さんに電話。

『最短で月曜日って言われちゃって、そんなに待ってられないですぅ、何とかなりませんかね?』

『今ちょっと(主人が)出ちゃったんです、後ほど折り返しますね。』


待ってる間に水の音がどこからするかを特定したくて、お風呂内の外せるフタを外したら、

奥に2本の配管が見えて、お湯側の配管からぬるいお湯がーガーン

『これだ〜!』

既に大惨事えーん

チョロチョロなんだけど、2日間元栓閉めずに放置してたから床が水だらけ…

旦那と2人でどうすんだこれって頭を悩ませてとりあえず水道の元栓を締めに行こうと玄関から出ると、『あのー、水漏れのお電話頂いたので来ちゃいました。』

あ!来てくれたんだ!

神だぁ仏だぁー😇✨💕


『住所も電話番号も聞いてなかったので(苗字だけで絞って)1軒ずつ回って…』


凄いなぁ、有難い🙏✨

何度も電話したから危機感感じてくれたのかな?


見ていただいたら、

『これですね、直しちゃって良いですかね?』

『はい!お願いします🙏』

15分ぐらいでパパっと直してくれました。

最後にボロボロになったパッキンを見せてくれて、

『1度も交換したことがないなら、経年劣化ですね。ただ、エコキュートに変えたのが原因かと言われるとちょっと分かんないですねぇー、(完全破壊の)キッカケになった可能性はありますが…』


今回取り付けたエコキュートはダイキン製

ダイキンの売りがパワフル高圧

急激な圧力にパッキンが耐えられなくなってバキバキにぶっ壊れたと私は推測するんだが、施工業者も水道屋さんも可能性はあるがよくわからんと言われました。

出張料と作業料合わせて8000円。

端数はオマケしてくれました。

水道屋さんはうちの下の息子の友達のおうちなんです。

ご主人にはその事を最後に話したら『あ〜(うちの息子の名前)聞いた事ある』って半笑いしてました。


中学生の時には随分お世話したしお世話したしお世話した(笑)

お世話されたことは無い(笑)

面白いけどちょっとルーズな子っていうイメージね。


話が逸れましたが、今回は蛇口のパッキンが破壊してダダ漏れになって床下大惨事というオチとなりました。


これから数日かけてびちゃびちゃに浸水した床下の水を取り除く作業を2人でやるんですが…


吸水バキューム持ってないし、持ってたとしてもたかだか1cm未満じゃ吸わないでしょうねって水道屋さんが…。

チリトリでいけるんじゃないかと言われたので、とりあえずやってみます。


節水トイレの時も水が流れず便器から汚水が溢れてえらい目にあったし、

今回もエコキュートに変えた途端に水漏れしちゃうし

キッチンの混合栓も電気温水器の70℃のお湯には対応してない機種付けられちゃって泣き寝入りしたし、

食洗機も最後の排水出来なくて、未だに時々水が溜まりっぱなしで終わっちゃう。


水とはとことん縁が悪いんだよね。