この家を新築してからずっと稼働していた電気温水器がついに壊れました。


電気代がとんでもない事になってきたので、対策として電気温水器の通電を1日おきにしてみようかと本体スイッチを『切』にしたら最後…


二度と通電することは無く、そのままご臨終となりました笑い泣き


この時期にお湯が使えないのは死活問題なので、ネットで上位ヒットしたよく分からん業者を呼び、見てもらったところ、

『流石に23年も経つと(交換)部品がないですね…』

『これからはエコキュートの方が良いかと思います』

って事で、直ぐに段取りして翌日に入れ替えの工事をしてもらい、ようやくシャワーが使えると安堵してたんですが…。


当日の夜からぬるいシャワーが使えるようになり、ササッとシャワー。

翌日の朝には熱いお湯が使えるようになりましたので、いつものように朝シャンし、洗面で髪を乾かしその場を離れようとしていたんですが、風呂場から水の音が!?

蛇口を確認しても水は出てないし、栓はしっかりと閉まっています。

(エコキュートか!?)

風呂場のすぐそばの屋外にエコキュートがあるので外に出て音を確認すると、確かに排水ホースから水の音がします。


業者に電話

『直ぐに対応させていただきますが、最短で今日の午後からとなります…』

水が流れっぱなしでは怖いのでとりあえず元栓閉めて仕事へ。

午後から業者さんが来ていじってくれたようですが、夕方仕事から戻ると改善されてない😭

『まだ水の音がしますけど…』

『見た時は何にも聞こえなかったですけど、水道のメーター回ってますか?』

覗いたらゆっくりだけど動いてる…

『回ってますよ、ゆっくりですが。』

『じゃタンク内から水漏れしているのかもしれないので、メーカー呼びますね。』


はい?

初期不良か?


ついてないなぁショボーン


って事で今日の夕方にはメーカーの人が見に来てくれる事になってます。


またハズレ引いちゃったかなぁ🤔