ユニットバスの裏に梁があって
そこを補強してから取付け
聞いたこともないようなメーカー(高須産業)だけどクチコミではそこまで評価も悪くなかったので、グラファイトヒーター付きのコレに。

工事費込みで全部で9万(本体5万+補強工事4万)ぐらい
相変わらず高い💦

でも内窓同様、いつかやろうと決めていたのでようやく実現出来て良かったおねがい
何とかボーナスも出たことだし。
旦那には
『別に要らんけどなぁ…』って言われたんだけど、
私には死活問題なのよね。
やっぱり内窓だけでは外気は遮断できても暖かくはなりませんでしたね💦

付けてよかったです。
暖かいですぅ照れ

洗い場の下にこだわりました。
ヒーターの温かさがじかに伝わらないと
付ける意味が無いと思ったんです。
私も旦那も湯船に浸からずシャワーのみなんで。

乾燥機能は付いてません。
リビングに洗濯物干してるので特には要らんなと。
突っ張り棒までオマケで付いてきたけど付けなくていいとお断りしました。
掃除やメンテナンスの邪魔。

この家を建てる時に予算オーバーで断念してからかれこれ23年。
やっと着いたよ〜爆笑