先日旦那の2回目のワクチン接種を記事にしましたが、ここ最近の感染者数が異常ですよね…。

ここまで酷くなるのが想定外で、段々怖くなってきたので来週モデルナワクチンを打つことになりました。


市内ではなく、県の大規模接種会場なので、県内の複数の市町村から打ちに来るスタイル。


幸いまだ接種券がない人も打てるということなので、下の息子(大4)も一緒に予約しました。

こんなことなら旦那の会社の企業接種に私達も申し込んでおけばよかったなぁと少し後悔。

(今頃終わってたのになぁ…)


で、来週の水曜日しか空いてなかったので週のど真ん中ですが、行ってきます。

そのあとバイトです。

ちょっと心配だけど、1回目だからまぁ大丈夫でしょう。


問題は2回目。

やっぱり週のど真ん中の水曜日。(きっちり4週間後)

発熱と悪寒は避けられないだろうなぁ。

頭痛もヤバいかな。

なので事情を話してお休みをもらう事にしました。


本当は国産ワクチン待ちたかったけどなぁー。

なんとも言えない敗北感…。


あ、そうそう

コロナに感染して医者にかかったら一時金が貰える短期少額保険に加入してみました。(息子だけね。)

入院せずとも自宅療養でも貰えるって書いてあったので。

月額560円と割安な保険料が少額短期保険の魅力です。(1年定期の自動更新です。)

内容も実にシンプル。

今だけのお守りみたいなものです。