連休中ですが、外出自粛ですのでどこへも行ってません。

ただし、買い物やマックには1日置きぐらいで。

スーパーは相変わらずの賑わいです。

久しぶりにイトーヨーカドーに買い物に行くと、いつもはガラガラなのにちょっと混んでます。

連休だし、外出自粛で家にいるから食料調達する人が多いかな。

長居は無用と必要なものをパパっとカゴに入れてレジで会計してエコバッグに詰めたところまでは良かったんだけど…。

財布を台に忘れてきてしまいました。

なんで確認しなかったのだろう?

気づいたのは家に帰ってから。
バックの中にあるはずの財布が入ってない!
直ぐに店に電話。

状況から中身から細かく聞かれ、
『身分を証明出来るものを何かお持ちになれますか?』
『保険証も免許証もその中なので…』
『じゃそのままお越しください、免許証の顔写真で確認します。』

店内からではなく、従業員入口の受付に来てくださいと言うので行きました。

財布は特に現金が抜き取られているわけでもなく、普通に戻りましたが、

とにかく返してくれるまでが長い!

『免許証はどちらにありますか?』
『札の奥のポケット…赤いケース』
『はい、お待ち下さい。』
免許証の顔と照合し、ようやく返してくれました。
『ここに住所と氏名と先程ご連絡頂きました電話番号を…』
パパっとサインして帰ろうとしたら、
『すみません、この電話番号を表示させて貰えますか?』
『え?』
『携帯電話でこの電話番号を見せていただきたいのですが…。』

(はぁー、そこまでやるかー)

しかしこれが急に言われると表示ができない!

『じゃ番号教えて頂けますか?今からかけますね。』

当然ですが手元のスマホが鳴りました。

ようやく解放。

とにかく何重もチェックです。

まぁ警察に持っていかれるよりはマシだけどね。

大きいところはめんどいわ。