マスクの単価が跳ね上がっていませんか?
下の息子(大3)も私も寒くなるとマスクを常時着ける習慣があり、その頃に買ったレシートを引っ張り出してきたら
普通サイズの箱入りマスク(60枚)が1箱547円
つまり1枚の単価はわずか9円
私のはスポンジみたいな鼻あてが付いた特殊なタイプのもので1箱(30枚)が1078円
つまり1枚の単価は36円
そろそろ底をついてきたので、この間ネットで1箱だけ注文してみましたが、51枚入で3200円もしてやけに高いなと計算したら、単価は62円Σ(゚д゚;)
高すぎるぞ😠
最近は不織布マスクが手に入らないせいで、手作りマスクやポリエステル素材の軽いマスクを着けてる人を多く見かけるようになりました。
私は前からそうだけど、マスクは使い捨てなんてしません。
替え時だと思ったら変えます。
推奨する使い方ではない事は承知してますが、鼻あての付いたマスクってあんまり置いてないんですもん。
単価も高いしね。
だから快適ガードプロを店頭で見かけたら直ぐに買っちゃう癖があります。
だから私のマスクは困ってません、今のところは。
問題は家族の分ですね。
外出する度につけるので、残り1箱になってしまうとさすがに値段を度外視して不織布マスクを探す日々です。
終息するのはいつなのか?
いつになったらマスクが店頭に並び、元の値段に戻るのか?
先が見えないだけに、不安が募りますね。