下の息子(大2)がレポートを作っていると時々上記のような現象になると相談してきました。

本文の途中に画像を差し込むんですが、その際にテキストボックスを挿入して文字を加えているようです。

それによって本文のフォント設定が変更されてしまうということは考えにくいのですが、原因が他に見当たりません。
もしテキストボックスで文字に輪郭を付けたあとに本文で文字を打ったら「あれ?」となった方は以下をお試しください。

①正常な文字を選択した状態で「ホーム」→「書式のコピー/貼り付け」


他にも「フォント」→「文字の効果」→「文字の輪郭」をなしにする方法もあります。
少し面倒くさいのと図形など文字以外のものが選択範囲内に入り込むと上手くいかなかったので上記の方法をご紹介させていただきました。

これで文字の輪郭がとれて太字に見えた文字はすっきりと元に戻るかと思います。
色んなキーワードで検索してみましたがヒットしなかったので、このような現象に悩んでいる方にとってこのページがヒットするといいんですが…。

頑張れ学生さん!