オリエンテーションで下の息子の学科は
数学
物理
英語
3教科のテストがあるみたい。
クラス分けテストですね。
大したレベルではない大学なんですけど、同じ学科の1年次生の学力なんてさっぱりわからん。
推薦いるし、入試も何回もあったし、志望校落ちて入ってきた人もいるだろうし、特別奨学生もいるし…。
うちの息子は…どのレベルかしら??
しばらく原付試験のテキスト広げててそれが終わったんでボケーッとしてるのかなぁと思ったら今日リビングにテキストが広げてあったんで
『ん?まだやるの?』
『だって試験あるんでしょ?』
『あー、クラス分けテストね。』
オリエンテーション中に試験があることを前もって話してあったのでまた勉強し始めたよう。
国立二次を終えた直後は『やっと終わったー!』って喜んでたんだけどね。
勉強嫌いなはずなんだけど、
やらなきゃいけないって思うのかなぁ?
まだ不十分なのかなぁ?
変な子だ。