先週土曜日に見に行きました。
最近イオンモール内に出来たイオンシネマ。
連休中が1100円だったので一人で10:00開始の回で見ました。
実写版にはあまり期待をしてはいけないと思っていたのでケチョンケチョンにけなそうと思って見てたんですが、
案外良かったです。
福田さんの作品には必ずと言うほど出てくるモロさんと佐藤さんは相変わらず面白かったですが、他のキャストもアニメに近い人を上手く人選したなぁと驚きました。
ただ、堂本君はなぜ選ばれたのかなぁ?
やっぱKinKiのアニバーサリーが絡んでる?
大人の事情?
橋本環奈さんコスプレさせたらめちゃくちゃ可愛い!クオリティの高さにビックリしました。
あとまた子も面白かった。
佐藤さんめちゃくちゃやるから笑いをこらえる菜々緒さんさぞ大変だったでしょうね。
こらえ切れずに思わず後ろ向いちゃってましたが、そのまんま使われてた。
私「紅桜篇」って何か知らなかったんですが、マンガにあるよって息子に言われてアニメ探したら普通にありました。
色々と別の回も混ざってましたけど、概ね同じ感じですが最後は微妙に違ってました。
まぁ私は原作を知らなかったので普通に楽しかったです。
ジョジョ実写版
鋼錬実写版
東京喰種実写版
斉木楠雄のΨ難実写版
始まる前にいっぺんにこれだけの予告編見せられて
やりすぎじゃね?
って思って見てたんですが、斉木楠雄のΨ難がまたこの人の監督作品のようで若しかしたら見に行くかもしれません。
実写版を逆手に取った面白い作品になってます。ものすごく笑えます。シリアスなシーンもありますがギャグコメディ要素を最大限に引き出すためのスパイス程度にしか私には感じられませんでした。
殺陣ってあんまり好きじゃないんだよなぁ…。と改めて思ってしまいました。