知り合いが今月がドコモの更新月だそうで、あんまり外で使わないから格安SIMに乗り換えようかなぁと言うのでYモバイルとイオンモバイルに同行して話を聞いてきました。
で先ほどLINEモバイルにしたって…。
店頭でやってくれないと自分じゃ出来ないからヤダってごねてたのに結局1番めんどくさい店舗なしを選んでしまうとは…。
帰ってから娘さんと話してどうにか出来ると説得されたんだね。
娘さんも同じ月の更新らしく自分のやつと娘の2台分を申し込んだそう。
娘は音声通話つき。
お母さんは音声通話なし。
何度も確認したんだけど
「出先でなんかあったらどうすんの?」
「え?1度も出先で電話したことないよ…」
「どういう使い方してんの?」
「え?LINE電話でかけるから別に使わないよ。」
「LINE登録してない人と電話しないの?」
「しないよ。」
「ホントになんかあったら困るよ。」
「旦那や子供にメールするから要らないよ。」
としれーっと言われてしまうのでこりゃダメだと諦めました。
LINE電話でが繋がらなかったの私が初めてだって驚かれた(笑)
「ねーなんで繋がらないの?」
「マイクをオフにしてあるんだよ!」
「そんな設定あんの?」
「あるんだよ!」
「じゃ設定変えといて」
で変えました(笑)
私は音が悪いのとタイムラグが酷い時にとても聞きづらくてかけ直すのがめんどくさいから最初から使いません。
LINEはトーク以外はほぼ使わないかなぁ。
フリーのアプリはいつ不具合起こすかわからんし、間違えてLINEにログイン出来なくなったら友だちも消滅するしね…。
あ、今日お兄さんに言われましたが携帯の番号と紐づいてるそうです。番号で相手に自動で友だち表示させるためには番号がいるんだそうです。でもそれだけのことらしい。
あと通信用SIMでもSMSありを選ばないとLINEは使えないってイオンモバイルのお姉さんで言ってました。LINEだけはどうもややこしくてよくわかりません。
何でも興味津々なんで色々と聞かせてもらってまた一つ勉強になりました。
彼女はチンプンカンプンだったと思うけどね。