脇・肘下・鼻下・モミアゲ・眉頭と全て別のエステサロンで地味に処理(針・光・レーザー脱毛)してきまして、どうしてもやりたかった膝下(ひざした)を美容皮膚科(病院)でやってもらいました。

写真に写っている機械が医者がいないと買えないっていうレーザー脱毛機ですが、よくわかりません。

「サロンより少し痛いですが大丈夫ですか?」

「ニードル脱毛やってるぐらいだから何でも我慢出来ますのでお構い無く。」

ゴムでパチンと弾くような傷みとサロンはよく表現しますが、こちらは全く別物でした。

何とも言えない傷みなんですが、

広範囲ではなくわりと狭い範囲を狙ってドライアイスを叩きつけてるような感じ?
ドライアイスを素手で触ったら痛い!
みたいな痛さです。

まぁ、確かにサロンの光やレーザーより照射する範囲の毛根に確実にダメージ与えてるから痛いんですよ!っていうことでしょう。
(と、勝手に理解する)

施術時間なんて10分×4(両足表裏)程度で、すぐ終わります。
傷みも麻痺して途中からどうでもよくなります。
痛いのが当たり前だと学習するうちに体が耐えてくれます。
涙が出るほど痛いわけでもないし、女性は傷みに強いから大丈夫です(笑)

あと、医療レーザーは何回も通わなくていいらしいので、1回で満足して終わらせる人も多いそうですが、私の場合は多分次の周期に生える毛も若干減るとは思いますが、まだ気になると思うので、半年後位にまた予約しようかなと思います。

1回 21600円!

でも昔に比べたら安くなったもんです。

あ、男性(16歳から)も普通にやってくれます。

メンズ脱毛はバカみたいに高いのでやめた方がいいです。

でもあんまり遅くまでやってないし、日祝休みなんで融通がききません。

学生のうちにコンプレックスを感じているならやってしまうことをオススメします。
(親の理解が得られるか?だけですが…。)