少し前から調子がよかったので、いつも服用している抗うつ剤と精神安定剤を2日(土日)飲まずにいたら
今朝顔を洗っていたらふわぁ~っと軽くめまいがしました。
先週も仕事中に書類を見ながらPC入力していたんですけど、だんだんクラクラしちゃって…。
あれこれ考え始めたらちょっと怖くなりまして、朝イチでいつもの内科に行って診てもらいました。
が、
検査しても特に異常はなく、
「疲労がたまったんじゃない?薬を出しますから無理はしないようにしてくださいね。」
で薬を処方してもらい終了しました。
ちょっと調子がよくなったからって勝手に薬をやめようとするとやはり副作用?が起きるんだなぁと思いました。
やるなら少しずつでタイミングを見計らってやらないとダメですね…。
ちなみに先生には常用しているお薬のことも、最近薬を飲まずにいたことも話しませんでした。
聞かれたら答えようと思ったけど、何も聞かれなかったんで…(←言い訳です)
どの先生も言葉が少なく、こっちが聞かなきゃ答えてくれないケースがほとんど。
待ちが30分で診察5分という感じ。(どこ行ってもこんな感じ)
処方箋をもらうため隣の薬局に行ったら
「今飲んでるこのお薬のこと先生に言いました?」って聞かれて
「いやぁ、特には…」と言いましたら
「ちゃんと診察のときに言ってくださいね」って怒られました。
お薬手帳持って行けばこうやって怒られるし、もって行かないと「手帳は?」って言うし…。
でもバリバリ健康だとわかって少しホッとしたら気分が急に楽になって、そのあと普通に会社に行って仕事しました。
病は気からなんて言いますが、本当にそうですね。
でもあまり無理はしないように気をつけないと。
皆さんも気をつけてくださいね。
今朝顔を洗っていたらふわぁ~っと軽くめまいがしました。
先週も仕事中に書類を見ながらPC入力していたんですけど、だんだんクラクラしちゃって…。
あれこれ考え始めたらちょっと怖くなりまして、朝イチでいつもの内科に行って診てもらいました。
が、
検査しても特に異常はなく、
「疲労がたまったんじゃない?薬を出しますから無理はしないようにしてくださいね。」
で薬を処方してもらい終了しました。
ちょっと調子がよくなったからって勝手に薬をやめようとするとやはり副作用?が起きるんだなぁと思いました。
やるなら少しずつでタイミングを見計らってやらないとダメですね…。
ちなみに先生には常用しているお薬のことも、最近薬を飲まずにいたことも話しませんでした。
聞かれたら答えようと思ったけど、何も聞かれなかったんで…(←言い訳です)
どの先生も言葉が少なく、こっちが聞かなきゃ答えてくれないケースがほとんど。
待ちが30分で診察5分という感じ。(どこ行ってもこんな感じ)
処方箋をもらうため隣の薬局に行ったら
「今飲んでるこのお薬のこと先生に言いました?」って聞かれて
「いやぁ、特には…」と言いましたら
「ちゃんと診察のときに言ってくださいね」って怒られました。
お薬手帳持って行けばこうやって怒られるし、もって行かないと「手帳は?」って言うし…。
でもバリバリ健康だとわかって少しホッとしたら気分が急に楽になって、そのあと普通に会社に行って仕事しました。
病は気からなんて言いますが、本当にそうですね。
でもあまり無理はしないように気をつけないと。
皆さんも気をつけてくださいね。