今日は仕事があまりにもなさすぎて、スマホをいじっておりました。

皆さんはホーム画面でロックかけてますか?

ただのスワイプじゃなくて、番号入れたり指でなぞったり、指紋認証とかするやつです。

それをアプリでやるか?

ということです。

最近スマホでカード払いの進捗を確認したり、オンラインショッピングをスマホでするんですが、

何かしら対策を講じておかねば…と気にはなってました。

入れてはアンインストールを繰り返しようやくマシなロックアプリを見つけました。

やっぱりシンプルイズベストです。

Androidです、「ロック画面」という何のひねりもない名前のアプリです。

番号の入力はないので指でなぞるパターン入力しかないです。

縦1列でも点だけでも横1列とかでも何でもいい。

何かしら入れておけば

「なんかめんどいから放置だな」

と思う事を願いたい。

以前ロックしてたけど、あまりにも面倒くさくて直ぐにやめて、アプリごとのロックに変えたんです。

でも最近WEBサイトのショートカットにロックができないことを知り、仕方がないのでホームにロックするはめに…。


と思いましたが、ブックマークしておけばアプリで管理できることを知りましたのでホームのロックは別になくてもいいらしい。

じゃホームにロックしているのは皆さん何のためですか?

いちいち解除するのが煩わしくてしょうがないんですよね、イラッとする。

ということで外しました(笑)

ところで、普段から気になってることがあります。
大きな音で着信音設定して、かかってきたら慌てて出る人がやたら多いけど、

あれはわざとか?
カバンの中前提?