下の息子(高1)が2期考査のためテスト週間に入りました。
帰りが早いです。
夕飯を一緒に食べていると
「自転車がパンクしたかも」
「えー!」
「でも空気普通に入った」
いまひとつパンクなのかそうでないのかわからず、一晩放置し、今朝自転車を見るとペッちゃんこになってたそうで、
「やっぱりパンクしてたー!」
仕方がないので学校まで車で送り、私もそのまま会社に行きました。
16時頃学校が終わると聞いたのでそれに合わせて仕事を切り上げ迎えに行きました。
家に戻ってからパンクした自転車を息子と一緒に車に積み込み近所の車の修理工場に持ち込みました。
(パレットで27インチがギリ乗ります、でもギリです。)
息子は自転車のわきに無理やり乗ってもらいました。
(助手席も倒さないと乗りませんので)
「あのパンクしちゃったんで見ていただきたいんですけど」
「急ぎ…ますよね?」
「出来れば…」
後輪のブレーキの利きが甘いと言うので、それも見てもらうことにして一旦帰りました。
18:30頃取りに行くと
「パンク修理だけですみましたので2000円になります。」
チューブがダメになっている場合は交換すると言われていたんですが、穴を塞いだだけで済んだと言ってました。
ブレーキは後輪がほぼ効かない状態で前輪が効きすぎだったそうなんで、調整しておきましたと言われました。
もしパンクしたら絶対に乗らずになるべく運んでください。
無理ならせめて押して持ってきてくださいね。
だそうです。
先月異音がすると記事にしましたが、旦那が油を差してくれたらおとなしくなったのでやれやれと思っていたんですが、
結局パンクが直せず業者に持ち込み…。
パンクの修理代はこんなもんかな?

帰りが早いです。
夕飯を一緒に食べていると
「自転車がパンクしたかも」
「えー!」
「でも空気普通に入った」
いまひとつパンクなのかそうでないのかわからず、一晩放置し、今朝自転車を見るとペッちゃんこになってたそうで、
「やっぱりパンクしてたー!」
仕方がないので学校まで車で送り、私もそのまま会社に行きました。
16時頃学校が終わると聞いたのでそれに合わせて仕事を切り上げ迎えに行きました。
家に戻ってからパンクした自転車を息子と一緒に車に積み込み近所の車の修理工場に持ち込みました。
(パレットで27インチがギリ乗ります、でもギリです。)
息子は自転車のわきに無理やり乗ってもらいました。
(助手席も倒さないと乗りませんので)
「あのパンクしちゃったんで見ていただきたいんですけど」
「急ぎ…ますよね?」
「出来れば…」
後輪のブレーキの利きが甘いと言うので、それも見てもらうことにして一旦帰りました。
18:30頃取りに行くと
「パンク修理だけですみましたので2000円になります。」
チューブがダメになっている場合は交換すると言われていたんですが、穴を塞いだだけで済んだと言ってました。
ブレーキは後輪がほぼ効かない状態で前輪が効きすぎだったそうなんで、調整しておきましたと言われました。
もしパンクしたら絶対に乗らずになるべく運んでください。
無理ならせめて押して持ってきてくださいね。
だそうです。
先月異音がすると記事にしましたが、旦那が油を差してくれたらおとなしくなったのでやれやれと思っていたんですが、
結局パンクが直せず業者に持ち込み…。
パンクの修理代はこんなもんかな?
