旦那の車を譲ってからほぼ放置状態の原付を久しぶりに友達が駅までの足として使いたいというので貸そうとしたんですがエンジンがかかりませんでした。

「少しでもこまめに乗ってないとなぁ…」

バッテリー切れみたいです。

仕方がないのでバイク屋さんに今日取りに来てもらい、先ほど点検整備も兼ねて32000円弱也と連絡がありました。

うちまで届けてもらうので配送料(3000円+税)も入ってます。

意外と高いのね…。

点火プラグもダメらしく新品に交換してもらうことになりました。

前はかかりが悪いとは思わなかったけどなぁ~。

今回息子の友達が貸してほしいと言われたので久しぶりに原付のエンジンをかけようと試みたらこの事態にきづいたのですが、このタイミングで気づいてよかったです。

来月(来週)から上の息子はしばらくの間研修期間で電車通勤になります。

よって駅までは原付を使う予定にしていたんです。

てっきり乗れるものだと思っていたんですけど、3ヶ月放置しただけでバッテリー切れになるんですね…。

知らんかった。

バイク屋さんに事情を話したら急いで整備してくれたようで2日後にお渡しできますよって。

足がないと送る羽目になってたとこだった…。