2週間以上前に風邪を引いてしまいましたが、あとは咳を残すのみ。
本当にたちが悪い!
声が出なくなってしまったので仕事を4日ほど休みましたが、
仕事で私が居ない間仕事をどう回すか社長も悩んだようで、週明けに色々と話してきました。
私に「社長の息子」を使えるようにしておいてと指示してきました。
だが…
過去に社長とぶつかり仕事を辞め、ひきこもりしてたおっさんなんで、
この人も曲者なんですよぉ
ものすごくプライドが高いのでいちいち自分が納得しないと動いてくれないのよね。
事情を話して「社長がそういうから…」ってお願いしても
「別にそんなの必要?」って感じで素直に応じる気がない。
なんか敵対心むき出しって感じ…。
結局無理やり一方的にお願いしましたが、嫌がってました。
普段は現場の仕事を手伝いながら基本パシリをしております。
(スキルがないので今のところ納得してるみたい)
実は私が居ないことで発生する問題はすでに彼なりの改善策を考えているようですが、誰にも提案できずにいるみたい。
ミーティングにも出ないし、コミュニケーションが下手なので現場にもなかなか言えないんですよね。
ま、「社長の息子」ってだけで腫れものに触るような感じだから周りも何も言えないしね。
社長も「今度はうまくやらないと」って思ってるみたいだから強くは言えないみたいだし。
息子も自分から馴染もうと努力するタイプじゃないしね。
どこの会社にも問題はあるかと思いますが、それでも仕事は回さないとね。
人間関係最悪でもね。
本当にたちが悪い!
声が出なくなってしまったので仕事を4日ほど休みましたが、
仕事で私が居ない間仕事をどう回すか社長も悩んだようで、週明けに色々と話してきました。
私に「社長の息子」を使えるようにしておいてと指示してきました。
だが…
過去に社長とぶつかり仕事を辞め、ひきこもりしてたおっさんなんで、
この人も曲者なんですよぉ

ものすごくプライドが高いのでいちいち自分が納得しないと動いてくれないのよね。
事情を話して「社長がそういうから…」ってお願いしても
「別にそんなの必要?」って感じで素直に応じる気がない。
なんか敵対心むき出しって感じ…。
結局無理やり一方的にお願いしましたが、嫌がってました。
普段は現場の仕事を手伝いながら基本パシリをしております。
(スキルがないので今のところ納得してるみたい)
実は私が居ないことで発生する問題はすでに彼なりの改善策を考えているようですが、誰にも提案できずにいるみたい。
ミーティングにも出ないし、コミュニケーションが下手なので現場にもなかなか言えないんですよね。
ま、「社長の息子」ってだけで腫れものに触るような感じだから周りも何も言えないしね。
社長も「今度はうまくやらないと」って思ってるみたいだから強くは言えないみたいだし。
息子も自分から馴染もうと努力するタイプじゃないしね。
どこの会社にも問題はあるかと思いますが、それでも仕事は回さないとね。
人間関係最悪でもね。