旦那の粘りで紹介してもらった求人募集先と連絡し、昨日会社見学してきました。

あ、上の息子(高4)がね。

朝からネクタイが結べないとイラついてましたが、なんとか遅刻せずにギリセーフ。

だけど、帰りに原付の鍵を抜き忘れたことに気づいて顔面蒼白。

原付を駅の駐輪場に止めるのに手間取ってついうっかり…。

朝から雨に降られて傘も持たずに出かけたもんだから着いた頃にはびしょ濡れ状態。

なんだかなぁ~。


話を聞いてきたんですが、当初は面接2名、採用1名だったそうですが、

すでに先週3名の見学者が来て、全員面接予定なんだとか。

うちでもう4人ですが、採用する人数もわからないと言われたそうです。

学歴は特に重視しないとはっきりは言われなかったけど、やる気さえあれば学歴は特に重要ではないといったニュアンスで担当者同士がこそこそ話しているのが聞こえたんだって。

来週面接です、おそらく見学に来る高卒予定は全員面接すると思われます。

「何を話していいのかわかんないよぉ~」

どう転ぶかは彼次第だけど、何か少しでも力になれれば…

何かアドバイスいただけないでしょうか?

ちなみに会社を案内してもらいました、分析をするお仕事だそうです。

すごくやりたいと思ったし、楽しそうに働いていていいなと思ったそうです。

旦那の職場はすぐ近くでした。