ブログを始めて今日で4年が経ちました。
きっかけは上の息子の不登校。
今では頑張って公立の通信制高校を3年過ごし、来月から4年次生で卒業できる予定です。
そしてバイトも今のオーナーに拾っていただいたコンビニで頑張っています。
友達も先輩も未だに仲良くしてもらって、毎日楽しそうに遊んでます。
でも、その友達も大学や専門学校や就職でこれからはあまり会えなくなります。
コンビニの先輩は今年で卒業し、就職です。 息子が送別会してあげたんだって。
「お母さんお金貸してくれない?」
「いいよ、私がカンパしてあげるよ。」
絶対返すって言うんですけど、私も先輩にはとても感謝しているのでもらうつもりはありません。
どん底のような暗い経験もしましたが、この4年で精神的に強くなりました。
警察のご厄介にもなりましたが、今はお世話になってません。
大切な息子の人生を影で支えていただいたみなさんのおかげです。
時が経つのは本当に早いもので、今は大切な思い出ですね。
世間一般の高校生の日常とはちょっと違うけど、逆に言えば
そんじょそこらの平々凡々な高校生が体験したことがない貴重な経験をしているわけです。
どっちがいいとかじゃないし、強がりでもないけど、
今が楽しいとか、充実してれば私はそれでいいんじゃないか?って思うようにしてます。
そして来年は下の息子が高校入試に挑戦します。
私にとっては初めての経験です。
少しずつ準備しているつもりですが、本番までに間に合うかどうか…。
また少しずつ近況を交えながら報告していきたいと思います。
引き続き支離滅裂な文章で「何が言いたいんだ?」のkarutoさんブログをよろしくお願いします。
きっかけは上の息子の不登校。
今では頑張って公立の通信制高校を3年過ごし、来月から4年次生で卒業できる予定です。
そしてバイトも今のオーナーに拾っていただいたコンビニで頑張っています。
友達も先輩も未だに仲良くしてもらって、毎日楽しそうに遊んでます。
でも、その友達も大学や専門学校や就職でこれからはあまり会えなくなります。
コンビニの先輩は今年で卒業し、就職です。 息子が送別会してあげたんだって。
「お母さんお金貸してくれない?」
「いいよ、私がカンパしてあげるよ。」
絶対返すって言うんですけど、私も先輩にはとても感謝しているのでもらうつもりはありません。
どん底のような暗い経験もしましたが、この4年で精神的に強くなりました。
警察のご厄介にもなりましたが、今はお世話になってません。
大切な息子の人生を影で支えていただいたみなさんのおかげです。
時が経つのは本当に早いもので、今は大切な思い出ですね。
世間一般の高校生の日常とはちょっと違うけど、逆に言えば
そんじょそこらの平々凡々な高校生が体験したことがない貴重な経験をしているわけです。
どっちがいいとかじゃないし、強がりでもないけど、
今が楽しいとか、充実してれば私はそれでいいんじゃないか?って思うようにしてます。
そして来年は下の息子が高校入試に挑戦します。
私にとっては初めての経験です。
少しずつ準備しているつもりですが、本番までに間に合うかどうか…。
また少しずつ近況を交えながら報告していきたいと思います。
引き続き支離滅裂な文章で「何が言いたいんだ?」のkarutoさんブログをよろしくお願いします。