以前オンライン家庭教師という体験授業を受けたんですが、どうも今ひとつ乗り気じゃないので、代表の方と話をしたんですが、


「まずは英語を楽しむことから始めてみたらいかがでしょう?」


なんて言われました。


定期テストで点数取れるようにして欲しかった


内申が上がればそれで良かった


速攻で成績上がるのを期待してました、無気力息子でも家庭教師ならできるでしょ!ってね。


代表の方の見解はちょっと違うようですね。


とにかく楽しいと感じれば自ずと成績は上がってきますから、まずは…


英会話やりましょう!


「え? 英会話は補助的なものじゃなくて?」


「はい、ちょっと最初は戸惑いますけど、レッスンを続ければいやがおうでもついていきますから、この年頃のお子さんは!」


で、今英会話を週2で受けております。


たったの25分ですが、英語オンリーなので何を言っているかを聞き取るのだけでも相当な集中力がいります。


でもやる気ゼロだった息子(中2)がわからないなりに聞き取れる単語だけで、なんとか返してます。


相手は綺麗なフィリピン人のお姉さんです、お姉さんが優しいのかな?


チャット中はヘッドフォンしているので講師の方の音声は聞こえません。


終わったあとに「聞き取れるの?」と聞いたら、


「いつも授業のスタイルが一緒だからなんとなくわかるだけ、適当に答えれば正しい答えを教えてくれるよ」


「続けられそう?」


「だってやらなきゃダメなんでしょ!?」


アハ、そういうことね、ま、いっか。


英会話で英語の成績が上がるとは思いませんが、しばらく様子を見ます。


何よりやる気ゼロだった息子がちょっと声が大きくなってきたので、意外に楽しんでるかも。