毎年町内で盆踊り大会が行われます。


今年は町内の組長が回ってきたので、やぐらの周りで盆踊りを踊るんです。


はい、強制です…


嫌いなんです、盆踊りでも踊りは踊り、踊りが苦手なkarutoさん。


しかも浴衣も一人で着付けられません。


しょうがないからセパレート浴衣というものを買いました。


なんちゃって浴衣。


今は可愛いレースが付いたやつとか丈の短いやつとかバリエーションも豊富だけど、この歳ではさすがに着る勇気はないです(笑)


なんちゃって浴衣ですが、普通の浴衣にそっくりな感じです。


浴衣姿は気が向いたらアップしますね。


さて、盆踊りの練習ですが、練習をちょっとしたぐらいじゃとても覚えられないだろうなって思ったので、ビデオカメラを持参して撮影してました。


スタッフさんと勘違いされました、ビデオ撮影なんてしてる人私だけでしたから(笑)


1時間も練習してたらもう腰が悲鳴あげまして…


そのあとはずっとビデオ係に徹しました(笑)


盆踊りってヨガとか太極拳みたいに動きがゆっくりなんで、結構疲れるんですよって整体の先生に言われました。


ま、そこまでゆっくりじゃないけど、練習中は動きが確かにゆっくりでしたから腰にきます。


本番はどうなるかわかりませんが、売り子も頼まれているのでほどほどに楽しみたいと思います。


これから本番までは自主練で~す。


↓練習風景はこんな感じ、聞いたこともない曲でしょ?