2日前(31日)深夜に原付と一緒に家の鍵も盗まれてしまったので、鍵屋さんに来てもらい錠前交換しました。


M字キーはピッキングがすごいらしくすでに廃盤となっていました。


ディンプルキーが今は主流のようで、うちもディンプルキーの錠前に交換してもらいました。


本当は勝手口と玄関は同じ鍵が良かったんですが、3セットの在庫はないとのことで、勝手口は別の鍵になりました。


ピッキングに対してはどれも複雑に出来ているので簡単に開けることは出来ないが、鍵を落とした時に複製出来ない鍵の方がいいのではないか?と勧められ、「じゃぁそれでお願いします」であっさり交換となりました。


玄関2箇所


勝手口2箇所のうち1箇所


出張料・本体・取付費込で50000円でした。


前は1箇所30000円取られたのでそう言ったら、「それはちょっと高いですね」だって…。


相場を知らないので、今回もひょっとしたら高いのかもしれないけど、相見積もりしている時間もなかったので、すぐに来てくれたここでお願いしちゃいました。


ついでに建付悪くて時々開かない時があるって言ったら、調整していきました。




あ、今日で下の息子(中2)が14歳になりました。クラッカー


パソコンが欲しいと言われたんですが、7~8万もするパソコンを買ってやる余裕がないと言ったら、「じゃ現金でいいや」と言われたので、現金渡しました。


親の勝手な都合で、工面できなくてごめんよぉ~泣