昨日の朝、自損事故を起こし、その時はなんともなかったのですが、


夕方あたりからなんとなく背中と首が痛くなってきまして、


今朝は背中の痛みはおさまりましたが、首筋が痛いので会社の帰りに病院行ってきました。


首のレントゲン撮りましたが、なんともないのか先生は何も言いません。


そしたら先生おもむろに立ち上がり、私の後ろに回り込み、首のあたりを揉んで触診したら、


「あ~、左が少しねぇ~」


「薬出しときます、スーッと馴染む肌に優しいやつだから忘れずに塗ってください」


お代はなし。


東京海上日動の人身傷害を使いました。


(会社にいるときから痛かったので、東京海上日動に電話して相談したら人身傷害使いましょうって。)


「健康保険を使ってください、自己負担3割をこちらが払いますのでお支払いは不要です、病院へはこれから電話して話をしておきますから」


大したこともなく、自己負担もなかったので良かったです。


【追 記】

通勤途中の事故の場合『労災保険』が優先されるそうです。

東京海上日動が勘違いしました。切替えの連絡は保険会社が行いました。

それから、併院する場合には両方の病院または治療院に提出する必要があるそうです。

(「療養給付たる療養の給付請求書」および「療養給付たる療養の費用請求書(同一傷病分)」)

柔道整復師の治療は医師が認めた箇所だけです。


今日会社行ったらボロクソ言われるかと思ったら、


社長はもっとスリリングな体験してました、「大したことなくて良かったな」って言われました。

(山道でスリップして崖っぷちで止まったらしい)


「どこでやったんだ?」って聞かれたので「○○の交差点から南にですね~」と言ったけど、


「そこどこ?」


あ~地元の人でも限定できない場所だよね、マイナーな道だよね。。。


昨日は休んでしまい、今日は山ほど仕事があったのですが、首が痛くて半分死んでました…。


私のパレットはいったいいつ戻ってくるのだろうか?


旦那が「レンタカーのタイヤツルツルだからパレットより滑るかも、気をつけるんだよ」


タイヤの話しだしたので、スタッドレスタイヤ交渉しましたら、


「来シーズンでいいって、でもあれでも滑るぞ」


あら、また却下されちゃったよ…。


値段調べましたがそんなに躊躇するほどの値段じゃないです。

(決して無駄な投資ではないしね。)


あと今回JAFは?っていろんな人に聞かれました。


JAFってそんなに頼りになるの?


旦那は入らなくてもいいって頑固です。


私は年会費払っても安心は買うべきだと思うんだけどね。